
今日いつもの歯医者にいって、虫歯を治療していたときのことです。
結構ガリガリドリルみたいので削られていたのですが、私の舌がその削り機?に接触して、ものすご~く痛い思いをしました。
ハンパじゃなく痛いです!
私は年齢が30代なのですが、中学生の頃から、何年かにいっぺん歯医者に行くようなことありまして、いろんな歯医者に行ってましたが、舌を削られたのは生まれて初めてです。
普通削り機が舌に当たらないように配慮したりしますよね?
歯医者は「ああごめんねー。塗り薬出しておくから」と口内炎にもきく薬をだされましたが・・・
その後ご飯を食べるにも不便で、今も不快感があります。
もう歯医者を変えたいのですが、削っているところの歯型を今日とったのですが、治療途中でも他の歯医者にいっても大丈夫ですか?
あと、削り機が舌に接触して削れることなんて頻繁にあることなのでしょうか?
とても痛くて、なんだか腹がたっています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大変な想いをされましたね。
>もう歯医者を変えたいのですが、削っているところの歯型を今日とったのですが、治療途中でも他の歯医者にいっても大丈夫ですか?
大丈夫ですが、出来る事なら診療記録、舌の状態等の記録(口腔内の写真等)を残す事をお勧めします。レントゲン等も借りるといいと思います。
後々訴訟という事も考慮にいれた方が良いですよ。
医師には「遠方の親類の歯科医師にセカンドオピニオンを聞く為。すぐ返却します」等と理由付けしてコピーだけでも入手しましょう。
>「ああごめんねー。塗り薬出しておくから」と口内炎にもきく薬をだされましたが
アフタゾロンという薬でしょうか。
>削り機が舌に接触して削れることなんて頻繁にあることなのでしょうか?
お年寄りの歯科医でしょうか?
No.3 様には反論という形になりますが
今時そんな例は聞きません。
そういう事故にならない様、助手等が舌を押さえながら削るというのが一般的です。
>舌の力が強い、タービンを異常に舐めてくる等
幼児やペットならいざしらず、と率直な感想申し上げます。
残念ながら、現状では開業医は一度免許をとれば勉強もせず、歯科に限らず医師会という大きな組織に庇ってもらって医事紛争も処理してしまいます。
その為に政治献金をする訳です。
皆さんは歯科診療を軽くお考えですが、麻酔が舌に刺さるなんて論外ですし、それによって後遺症が残る事もあります。
今回の事で患者様はもはや担当医に不信感を抱き、信頼感を再構築するのは不可能と思いますし、はっきり申し上げてそんな歯科医はすぐ見切りをつけるべきです。
No.7
- 回答日時:
言い訳めいたことを書いてしまいますが、
舌が削る機械にあたることは頻繁にではないですがあります。頬粘膜(ほっぺたの肉)を巻き込んでしまったりすることもあります。
ドクターも助手もそのようなことのないように配慮しながら施術をしていますが、口の中の条件というのは様々でうまくいかないこともあります。
削る機械が入るスペースがあるかどうかということ以外にも、器具を口の中に入れるとそれを舌で追いかけてきて触ってくる患者さんも珍しくありませんし、削る道具の回転が止まったちょっとした合間に舌で歯を触る方などもいらっしゃいます。
「舌をよけてください」なんて言ったもんなら余計意識してよってきてしまったり・・・。
もちろん、ただの不注意であったり対応に誠意を感じられないと思われてのことなら転院を考えられるのもよいと思います。人と人とのお付き合いですから。
ただでさえも治療なんて楽しくないことですものね、気分が悪くなるような要因が少しでも少ないところにに通いたいものです。
削って型を取ったところだけでも完了してから転院してはいかがでしょうか。もう二度とそのドクターには削ってほしくないですものね。
蛇足ながら、私が一緒に働かせていただいたドクターでは、若かろうが年配だろうが切るときは切ってしまうし、切る人は切る、といったところでしょうか。
治療している歯以外に注意がいかずにあちこち切ってしまう未熟なドクターもおりました。
No.6
- 回答日時:
歯科医です。
私は診療中、あろうことか患者さんの舌にバー(ドリル)を接触させ怪我を負わせてしまったことがります。患者さんが不意に動かれたのですが、傷を負わせたのは私ですので、言い訳はせず、誠心誠意お詫びしました(私の場合は治療費は頂きませんでした) ちなみに今でもその方とその家族の方はずっと来院していただいています。舌は元々が感覚が繊細ですので、お痛みの程は十分お察しします。基本的にNo.3の方と同じですが、ちゃんと謝罪を求め、様子を見た上で、転院などを考えられても宜しいかと思います。はやく治癒されることをお祈りします。No.4
- 回答日時:
舌を削られたことは無いけど、歯を削っているときに衛生士に話しかけられた歯科医が横を向いて、唇を削られたことが2.3回あります。
結構出血しましたが、「すみません」で終わりましたよ。
相方は、歯肉に麻酔を打たれるときに手が滑ったのか、舌にさされて帰ってきたこともあります。もうすぐ40になりますが、痛くて涙目になったそうです。
どっちも薬は出ませんでした。
歯型をとったのならもうすぐ終わりですね。
その歯科医と合わないと思えば、その後で行かなければいいのです。人間のすることで間違いはありますので、その後の誠意があればいいと思います。
あなたがもらった塗り薬も、あなたが支払いしているのでしょうから、お腹立ちも一層でしょう。
キズはすぐに癒えますが、不信感はぬぐえませんね。
No.3
- 回答日時:
舌に削り器(タービンといいます)が当たってしまうことはたまにありえます。
ただ、原因は様々で歯医者の不注意によるものもあれば、患者さんの舌の形や癖(舌の力が強い、タービンを異常に舐めてくる等)など色々ありえます。
特に下の奥歯を治療している時は起こりがちです。
歯医者も神様ではありませんから。
ただ、ちょっと冷たいような気はしますね。
また、今日、歯型を取ったとのことですが、もしかしたら次回で終わりかもしれません。
何も診ていないので、確定的なことは言えませんが。
もちろん、途中で他の歯医者に行くというのは、何も問題はありませんが、先生によって治療方針が違うことが多いので、余計に時間がかかってしまう場合もありえます。
ちなみに口の中の傷というのは非常に治癒が早いです。
変にいじらずに薬をしっかり塗っていれば結構早く治ると思います。
私個人の考えとしては一段落ついてから、他の歯医者さんに変えることについて考えてみるのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
同じくよく歯医者にお世話になるものです。
他に、歯茎やほっぺたの内側をやられたことがあります。
でも、口の中ってすぐに治るので、あまり気にしません。
やられたときは痛いですが、人間のやることだから。

No.1
- 回答日時:
m_mimiさん、こんばんは~。
大変痛い思いをされているようで、ご同情申し上げます。 歯が痛くならないようにしていった歯医者でまさかそんな目にあうとは!って感じですよね。
実は私も舌を削られたこと一度があります。 あんまりひどくは削られなかったので、医者も何も言わず、その後の食事にも不便はありませんでした。 が、当時中学生なりに、「削られた!」と怒っていました。
もちろん、ドリル(?)に舌があたった時は瞬間的に痛かったし、治療後は血が出てたしで「中学生だと思って、舌を削ったのに謝らないのか!」と思っていましたが、今思えば、たいしたことがなかったから謝らなかったのではという気がします。
よく、治療中に助手さんが舌を押さえたりとかされるんで、できるだけ舌にドリルがあたらないようにはされているかと思いますが、やっぱり時々はあたってしまうのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯医者で説明と違う歯を治療されたので、セカンドオピニオンで別の歯医者に行ったら、治した歯の詰め物が飛 5 2023/02/11 12:44
- 歯の病気 3週間前から奥歯のあたりに痛みがあります。 すぐに歯科に行き診察していただいたところ、食いしばりが原 3 2022/08/23 11:01
- 歯の病気 歯医者の選び方などあれば教えて頂きたいです。 今まで3件の歯医者に行ったことがあるのですが何処の先生 1 2022/07/12 21:51
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 歯の病気 虫歯の治療をしたのですが、麻酔が切れてからすごく痛み始めました。 実は虫歯になったのが初めてで、全く 3 2023/08/28 20:16
- 歯の病気 歯医者を転院するかどうか 4 2022/12/20 22:48
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 この年でとても恥ずかしいですが私は歯医者が苦手です。 あの雰囲気がもう駄目なのもありますが、一番は不 4 2023/03/18 15:08
- 歯の病気 麻酔が効かない虫歯の原因はなんでしょうか? 数ヶ月前に虫歯を削るのに医者から麻酔をかけるか微妙だから 4 2022/06/01 20:01
- 歯の病気 口の中のことが気になりすぎてしまう 最近、口内炎が久しぶりにできたことがきっかけで、口の中の状態がす 2 2022/08/03 16:20
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
ハイター漂白で歯を白くするこ...
-
コンディショナーを市販のボト...
-
座ったまま寝ると舌をかんでしまう
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
人の品格が現れる部分ってどこ...
-
寝起きに炭酸飲料を飲むと口の...
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
ペットボトル等に口をつけない...
-
ティーカップから口を離した後...
-
ガムの鳴らし方
-
昨日舌ピを開けて失敗して 塞い...
-
「かに」と「かぎ」の、niとgi...
-
人の太った痩せたについて口に...
-
弾む会話とテーブルマナー、ど...
-
ごめんなさい!!ツバを飛ぶ話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男のオナニーは みなさん どこ...
-
食べるとき口を閉じていてもな...
-
「…と言われた口だ」の「口」は...
-
ハイター漂白で歯を白くするこ...
-
突然、父親の咀嚼音が大きくな...
-
彼女から口で水飲ませてと言わ...
-
コンディショナーを市販のボト...
-
ガムの鳴らし方
-
自分の咀嚼音についてです。 私...
-
舌ピを開けたんですが、穴が広...
-
舌を削られたことありますか?
-
Dキスを沢山した後の口の中とか...
-
汚い質問ですみません。 付き合...
-
ティーカップから口を離した後...
-
食事中に紙ナフキンを多用して...
-
座ったまま寝ると舌をかんでしまう
-
舌についたイカスミが取れない
-
なぜアクビをするときに口を手...
-
車のウインドーウォッシャー液...
-
滑舌についてです。自分は常に...
おすすめ情報