dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

余ったたくあんで出来る、簡単でおいしいレシピ知りませんか? ネットからいろいろと検索したのですがいまいちこれっていうのがなくて...
お漬物として食べるたくあんではなく、違った形で食べれるようなのがいいんですけど...

それから、たくあんって冷蔵庫でどれぐらい持つんでしょうか? 食べられなくなる目安ってどんな感じなんでしょう? あと、冷凍保存って可能ですか?

1つでもご存知なら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

まぜごはんはどうでしょうか?



☆材料(2人分)
たくあん50g 
ちりめんじゃこ大さじ3 
ごはん240g

☆作り方
(1)たくあんは2cm長さの細い千切りにし、ちりめんじゃこはフライパンで香ばしくからいりする。
(2)あたたかいごはんにバター大さじ1を加えてまぜて、(1)をさっくり混ぜてできあがり!

あとは皆さんのようにチャーハンもいいですね♪
ハムかベーコンを入れるとまた美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おいしそうですね。バターって入れなきゃだめですかね~ 私は好きなんだけど、うちの旦那様が料理に使うバターが苦手らしいんです。バター臭いって言うんですよ...

お礼日時:2005/06/24 00:48

私の田舎では、たくあんをお好み焼きに入れます。


理由は分からないですけど・・・昔っから入ってます。
野菜なら何でもいいや!みたいな事かもしれません(^^;

保存期間は分かりません。申し訳ないです(><)
賞味期限内?当たり前で申し訳ないですぅ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お好み焼き!? ぴっくりです。
よかったら、どのくらいをどのように入れるのか(他には何をいれるかとか)詳しく教えていただけませんか?
あと、たくあん臭くなりませんか?

お礼日時:2005/06/24 00:44

ごま油、鷹の爪でさっと炒めると、ちょっと違った感じのたくあんになりますよ。



たくあんは本来保存食品ですから、まともな作り方をされたたくあんであれば日持ちするはずです。でも最近は生の大根をそのままたくあん液に漬けたようなものも多いので、こういうのは持たないかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スーパーで買ったたくあんなので、日持ちしないような気がするんですよね~
レシピ、試してみます。

お礼日時:2005/06/24 00:41

細かく刻んで、チャーハンの具ですね^^


塩気があるので、味付けの際は気をつけてください(いつものように味付けすると塩辛くなります)。

どれくらい持つのか?ですが、そのたくあんによって違うので^^;
手作りだと1週間も持ちませんし、中には数ヶ月持つというものもあり・・・。
一概には言えないです。

冷凍は私も知りたいところなので^^;、あとの回答者さんたちを楽しみにします^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「チャーハン」、人気ですね。試してみようと思います。

お礼日時:2005/06/24 00:39

・刻んで白米と混ぜて食べる


・同じく、チャーハンに
・豚肉の臭み取り(炒める)につかう

ザーサイと似たような使い方になりましたが^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「豚肉の臭み取り(炒める)」ってなんですか?
よかったら、詳しく教えてください。

お礼日時:2005/06/24 00:38

こんにちは。


わたしはよくチャーハンを作っています。具はたくあんのほか、ねぎだけ。シンプルなチャーハンです。味付けはお好みで。たくあんの歯ごたえがあってすごく美味しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チャーハン、なるほど...考えたことありませんでした。試してみようかな...

お礼日時:2005/06/24 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!