
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
醤油、油等で炒めれば炒め飯。
バター、醤油を混ぜたうえで、さらにマヨネーズをかけて(カロリーとかを気にしない前提で)トースターやオーブンで焦げ目をつけても一品として食べることができますね。No.14
- 回答日時:
節約メニューでご飯プラスアルファだと調味料ということになりますか。
人工調味料ばかりでは、健康を損なわないか心配です。単品で元気にきれいにいれる食材は山芋です。ダイエットにもなって、お肌もきれいにになりますよ。漢方薬膳ではアンチエイジング食材です。ご飯だけよりおすすめです。No.13
- 回答日時:
お味噌に少量の砂糖とゴマを練り込み、アルミホイルか木へらに薄く塗り広げてガス火にかざして焦げ目を薄くつけるとご飯にもおかゆにもよく合う焼き味噌になります。
玉ねぎか長ねぎが手元にあれば、細かく刻んで一緒に練りこんで焼くとすごく美味しいです(玉ねぎ焼き味噌+おかゆが風邪の時の私の定番メニューです)
バター醤油ご飯には水気を切った大根おろし(パサパサくらいの)をちょっと入れると美味しくなりますが…贅沢でしょうか。
焼肉の塩だれご飯も美味しいですよ(笑)
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様の家には、すり鉢ありますか?ご飯と塩(少し)入れて粒が残るくらいすってください。
丸めて、砂糖(大1)醤油(大1~1・5)しょうが(すったもの少し)を表面にぬります。
オーブントースターで軽く焦げ目がついたら、鰹節をパラパラ振って出来上がり。
追伸
黒ゴマ(すった物)・砂糖・酢(寿し酢)を混ぜたのをのっけても、チューブのにんにくを上記にちょっと
混ぜたのも美味しいですよ。
一度試しに作ってみてくださいね。
No.10
- 回答日時:
僕もおかずナシでご飯を食べる天才だと自負していたのですが、黒バラを見ていて自信が地に落ちました(笑)。
ゲーム業界時代、ほとんど泊り込みで作業をしていた時、ボーナス払いの引き落とし月を間違えて、給料日から2日後に一文無しになった事がありました(笑)。家から鍋釜持ってきて会社で自炊しましたよ(笑)。本当に美味しいご飯は塩だけで、いや塩もなくとも美味しく食べれますよ。また、バターご飯、マヨネーズご飯は子供の頃からやってます。また、昔ご飯の盛りが多いので有名な定食屋さんで、大盛りライス(2合)と生卵一個を頼み、そのライスの半分を七味唐辛子だけで食べてました。意外と食えちゃいます。
で、多少調理するのなら、土鍋で白がゆをお薦めしますね。なんといっても、少ないお米でおなかが膨れます。消化が良いので腹持ちは良くないんですけどね(^^;。でも0.5合で3人前位作れますからね。土鍋なら美味しく出来ますよ。
No.9
- 回答日時:
まだ出ていないかな?
おにぎりにみりんで少々でのばした味噌を塗って「味噌おにぎり」
そのままでも美味しいけれど、アルミホイルを敷いて
オーブントースターで少し焦げ目が位に焼くともっと美味しい。
食べたくなってきました・・・
No.8
- 回答日時:
白ご飯と調味料だけで…。
一番に思いついたのは、マヨネーズかけご飯です。
マヨネーズは、もともと卵と酢と油と塩コショウなどの調味料で
作ってあるものですから、
たまごかけご飯の類似頻と思えばOK。
マーガリンやバターを乗せて、しょうゆをひとたらししても美味しいです。
バターライスのイメージで。
昔テレビで見て、うわ~と思ったのは、
牛乳かけご飯とコーラかけご飯です。(--;
好きな人は、好きみたいです。
あ、調味料からはずれてますね。(^^;;

No.7
- 回答日時:
どこまでが調味料?と言う疑問もありますが、
塩を掛けて、おにぎりに。
塩味をきかせると、美味しいです。
一番の、私のお気に入り。
それから、
松茸汁みたいな、すましを調味料と考えても良ければ、それをいれてご飯を炊くと、簡易炊き込みご飯が出来ますよー
No.6
- 回答日時:
~補足です~
no.2さんのおっしゃっているのは、「ひーくんライス」のことでしょう。確かそんな名称だったと思います。
究極超人あ~るというマンガで、主人公が、おかゆライスというものをつくっていました。ライスにおかゆがかかっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食べ物・食材 変わった卵料理。 9 2022/04/10 06:36
- 食べ物・食材 「ふりかけご飯」と「もやし」しか食べてない 9 2022/04/05 20:37
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- 飲み会・パーティー 修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか? 8 2022/03/23 22:04
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- 食生活・栄養管理 カロリー計算について 1 2022/06/01 09:07
- 食べ物・食材 刻んだ野沢菜漬けがたくさんあります。簡単に美味しく食べ切る料理を教えてください。 今のところは、 冷 9 2023/04/24 08:24
- レシピ・食事 お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基 4 2022/07/21 13:59
- レシピ・食事 炊き込みご飯について りんごジュースご飯、お茶ご飯などなんて炊き込みご飯、塩とか味付けの調味料入れる 3 2022/04/15 10:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
芯が残ったまま炊けてしまった...
-
アンチョビペーストの分量
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報