dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の2月から失業状態です。
市民税・県民税納税通知書が届いたのですが、
全期分は結構高額なので期別に払おうと思うのですが
期別のページだけを切り取って各機関に持って行って大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (3件)

大丈夫、期別の納付書を切り離して持っていけば、金融機関で処理して貰えます。

    • good
    • 0

納付書の形態によると思います


市町村によっては、個人分の領収は、表紙の裏に押すようになってたりしますから。
切り取らずに金融機関に持っていって、「今回は1期分のみ支払います」というのでかまわないと思いますが。
期ごとに個別の領収になっていて、一冊にまとめてあるだけのものなら切り取って持っていくのでもかまわないのでしょうが・・一冊にまとまっていた方が管理しやすくないですか?
    • good
    • 0

期日までに支払えない場合は、窓口に行くか、とりあえず電話をしておくといいですよ。


仕事が見つかって給料をもらってからでもいいのです。延滞利息は付きますが、
払えるようになったら払うということも可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!