dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび引越す部屋が二部屋とも和室で、和室に合う敷物を思い、「バンブーラグマット」(竹の敷物)の購入を検討しているのですが、この敷物を敷いた場合のお手入れはどうすればよいのでしょうか?やはり掃除の度にはがして掃除しているのでしょうか?実際使用経験のある方のアドバイスを宜しくお願いしたいです。

一つの部屋(寝室に使う方の部屋)はベットと重量のある棚があるのでその下に敷くと掃除の度にラグマットをはがしてからでないと掃除できないとなると、少々煩わしいので。。。

実際和室の部屋に住んでおられる方は畳の上に何を敷いておりますか?
参考にしたいのでお願いします。

A 回答 (1件)

和室に竹の敷物は夏場はいいですね。


手入れといっても普通に掃除機かけるくらいです。
こぼしたら拭きますが。
毎日はがして掃除まではしていませんが、たまにはめくって息を入れるほうがよいでしょう。

和室の畳の上ですがあとは段通やキリムのようなものも柄によってはあわせられますよ。
日本の茶室でも待合などに鍋島段通などがおいてあるところはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ラグマットの上からの掃除機で良いというこに安心しました。近々購入しようと考えております。
段通も素敵ですよね。家具との調和も含めて考えようと思います。

お礼日時:2005/07/06 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!