dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今高3です。
パン職人になるため、専門学校に行こうとおやをっせとくしたのですが、あえなく撃沈でぇ・・・
パン職人になるには、パン屋に働くという方法があるみたいで!!
でも、どう探したらいいかわかりません。足で探すのが一番と聞いたのですが、田舎でだいぶお金もかかるし・・・周りに働けるパン屋はなくて・・・
高校でたら、家を出るつもりですが・・・・

A 回答 (4件)

良い夢ですね~。

思わず書き込んでしまいました。私も大学を出て就職活動をしていた頃、安易な気持ちから会社に就職するよりもパン職人になってみたいという気持ちがわいてきて地元の個人経営の手作りパン屋さんに飛び込んでいって仕事を探してました。

残念ながら仕事は見つからなかったのでパン職人の夢はお預けです(笑)。でもいつかはかなえたい夢なので、お金を貯めて余裕が出てきたら講座などを受けたりしてまた挑戦してみようかと思ってます。(パン職人になるには資格が必要なようです)

仕事を得る方法としてはお店に飛び込んで行って一軒一軒尋ねていくのも一つの方法だと思うんですが、コンビニとかで売っている求人雑誌とかにも時々パン工場での仕事が出ているのでチェックしてみるといいと思います。ほとんどの場合、工場でのパック作業なんですけど、そこでコネを作っておくとパン作りの手伝いの仕事などを得られるかもしれません。

私と同じようにパンに興味を持っている方がいるというのを知って嬉しい気持ちになりました。いろいろと大変かもしれませんが、夢を叶えるまで頑張ってくださいね。応援してます。

参考URL:http://www.narau.net/brushup/archives/tokusyu/04 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、パン屋で働くのは、難しいのですね。でも、根気よく一軒一軒尋ねて探していきたいと思います。資格のほうもがんばりたいと思います!!ほんとに参考になりました☆

お礼日時:2005/07/05 00:32

確か、パン焼きの国家資格があったとおもいます。

名前は忘れましたが、同級生で大手パンメーカーの言ってるやつに聞いた話ですけど。何日か講習受けて、テストして、70万くらいしたときいたことあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パン焼きの国家試験があるなんて驚きです!!
海外にあるのはしてたのですが、日本にもあるんだなぁ~って感じです。
お金をためて、受けたいと思います!!参考になりました☆★

お礼日時:2005/07/05 00:25

no1の方の意見も良いですが、


別方向の回答を^^

まず、高校を出たら家を出るつもりとありますが、
ご両親は許可されているのですか?
どこに行くにもまだ未成年。親の許可が何かとつきまといます。

今からできることは、貯金と筋トレでしょうか。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まだ、親を説得できてません・・・。自分の道を見失いかけていて・・・でも、これから、じっくり話し合っていきたいとおもいます。説得できるようにがんばりたいと思います。

お礼日時:2005/07/04 22:20

素敵な夢ですね!!


実現するのは、他人ではなく、自分しかいないですよね!!
応援してる奴が、ここにひとりいることを知っていてくださいね!!
やはりパン職人になるには、パン屋で直接働くことが、一番の近道だと思います。近道じゃなくても、決して無駄なことはひとつもないと思います。
人生に無駄な時間というものはないです。すべてが未来につながっていくのです!
高校を出たら、家を出て、タウンページでなんぼでもその地域のパン屋調べられますよ。
自分の足で、足跡つけていってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分の道を見失いかけていたので、すごく参考になりました!!これから、がんばっていきたいと思います☆★

お礼日時:2005/07/04 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!