
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元コーディネイターです。
断ることに問題は無いです。
断った理由が明確であることであれば問題はないでしょう。
ただ紹介がたくさんくるのはそれなりに職歴とスキルがある場合です、そこに自信がないと紹介の電話できない場合もあります。
でもこの場合、事務といっていますがお客様相談室のコールセンタースタッフ(受け)と思われます。
事務職では無いのでコーディネイターに要確認した方がいいと思います。言い方や表現を変える人もたくさんいますので注意が必要です。
ご回答ありがとうございます。
登録時にも、あまり電話は‥という旨は伝えていたのですが。
断っておいて良かったと思います。
貴重なご意見を頂き、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
遠いくせに時給が安くて希望の仕事じゃない・・・という時は断ってます。
理由もきちんと言って・・・
元々登録時に希望職種や希望勤務地は出しているので、違うものを紹介して
くるほうが本来まちがいなのですよね・・・
しかし、切羽詰っている時はありがたいこともあります・・・
断るのはかまわないと思います。
何でもOKしていたら、一日何社顔合わせに行けば良いのやら・・・
派遣先だって断ってきますし、こっちも選ばなくちゃね!
> 電話越しのコーディネーターの声が、なんとなく力抜けのような感じでした。
多分何人もかけて、断られまくったのでしょう。
ご回答ありがとうございます。
やはり断っても良いものなんですよね。
ご投稿頂き安心しました。
参考にさせて頂きます、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
反対の立場で少し仕事をした経験則で申しますと、
1回目くらいは「マア、、、、、」くらいで済む事も多くありましたが、
決して好感はもたれぬ物。
「派遣」される訳ですから、当然最初から自らが選択した「職種」や「職場環境」ばかりでないはず。これらを切り抜ける中で、「オッアイツヤルジャン」「あの人結構こんな事が向いてんだ」と、自分が伝わる物。
それに本当にあなたは「電話が苦手」なのでしょうか。
自分の思い込みではないですか。
そんなに「得意」な人は多くはいません。むしろ「苦手」である方が、
自己主張に走らず、「お客様の声」に耳を傾けられると言うもの。
次からは、自分の思いは思いとして、どんどんチャレンジしてください。
ご回答ありがとうございます。
過去に電話でのクレームでとても嫌な経験をしたので、電話はもう受けたくないんです。
しかし、出来る限りのチャレンジ精神は持ち続けようと思います。
ご意見お聞かせ頂き、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
自分に合わないであろうと思う仕事を断っても、次の紹介がこないということはありません。
私も何十回も断ってきましたが紹介がなくなると言う事はありませんでした。
自分の意思をしっかり伝えて(例えば電話応対が苦手だったらその旨を伝えれば)希望に副ったお仕事を紹介してくれるようになると思います。
断るのが悪いからと無理に仕事に就いても後が大変になるだけなので、最初に紹介された時に無理だと思ったら、その場でお断りした方がお互いの為だと思います。
断ってもちゃんと次の仕事は紹介してくれるので心配ないですよ。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、無理に仕事に就いても後々迷惑をかける事になりかねませんね。
今回は断って良かったと思っています。
貴重なご経験談、ありがとうございました!参考にさせて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 22歳 転職するか迷ってる未熟社会人です。 現在の職場で不満を持っていまして、その事を相談した知人に 2 2022/07/06 11:23
- 派遣社員・契約社員 派遣で紹介してもらった会社を辞めようと思います。理由は、派遣元から聞いていた部署とは別の部署に配属さ 3 2023/03/01 02:01
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 派遣社員・契約社員 派遣会社について質問です。 派遣の求人検索を自分でやり応募するのと、派遣会社と電話面談をして派遣先の 2 2022/11/09 13:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 新卒・第二新卒 キャリアパークという就活エージェントに会員登録をしたところ、キャリアパークから電話がかかってきて、い 1 2022/10/21 11:35
- 派遣社員・契約社員 別の派遣に登録するか待つか。 3 2023/01/12 14:25
- 派遣社員・契約社員 派遣会社から週に2回程紹介の連絡が来ます。 勤務地が遠いなどから紹介を断ってしまっているのですが、ひ 1 2023/04/04 12:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数年前に発達障害と診断されました。 6 2023/05/22 00:19
- 大人・中高年 訴えられるのかな 4 2022/10/08 16:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人材派遣業は100%個人でやる事...
-
派遣で初回更新しないとき。 派...
-
数年前に登録した派遣会社
-
派遣会社からの午後9時以降の電...
-
派遣で希望した職種に就くこと...
-
ピープルスタッフは中卒お断り...
-
派遣先と結託し、派遣社員をい...
-
派遣先が決まった場合、他に登...
-
派遣で初回契約を更新せずにA社...
-
更新ありの仕事を更新せず、同...
-
工場勤務1日目にして腱鞘炎に...
-
フルキャストって何を基準に採...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
引き継ぎしてもらっているお仕...
-
休日出勤時の時給(アルバイト)
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
こんな派遣ってあります?
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣面接掛け持ち 片方断り文句
-
Access クエリ 複数条件で実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣で初回更新しないとき。 派...
-
派遣の顔合わせ後に辞退してし...
-
採用決定連絡後、待機となり取...
-
工場勤務1日目にして腱鞘炎に...
-
以前、試用期間中(2週間以内...
-
就業当日朝辞退するには
-
派遣会社から就業先を聞かれた...
-
更新ありの仕事を更新せず、同...
-
派遣会社からの午後9時以降の電...
-
部屋を借りる時に伝える勤務先...
-
派遣会社って横の繋がりがある...
-
派遣 契約期間内で辞めた場合、...
-
子供がいることはいつ伝えたら...
-
アルファスターって派遣会社を...
-
派遣先が決まった場合、他に登...
-
単発バイトのダブルブッキング
-
ブラックリストに載った?派遣...
-
テクノサービス(スタッフサー...
-
テンプスタッフという派遣会社...
-
派遣会社による自社派遣スタッ...
おすすめ情報