
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
建設仮勘定の増減を固定資産取得支出に含めるのと同じで、ソフトウェア仮勘定はソフトウェア(無形固定資産)取得支出の計算に含めてしまって全く問題ありません。
さらなる回答ありがとうございます。ひとまずはソフトウェア仮勘定の内訳を細かく調べて(未払・前払)計上することにします。感謝します!
No.1
- 回答日時:
要するにcashが出ているかどうかが問題で、仮勘定であってもソフトウェアに含めてしまって全くかまいません。
例では未払の残高がわからず、ソフトウェアがなぜゼロになってしまっているのかわかりませんが、未払いがなく、ソフトウェアは全て償却されてしまったとすれば、今期のソフトウェア取得支出は3000万円になると思います。
この回答への補足
即答ありがとうございます。質問内容がわかりにくくて申し訳ありません。
CASH OUTされている場合は仮勘定をソフトウェアに含めてよいということでしょうか?例の数字は取得価額です。当期のソフトウェア残高は500万で未払はなしです。十分な補足になっていたらいいのですが・・・。
ありがとうございます。補足後のご回答いただけると本当にありがたいです。よろしくお願いいたします!専門家の方がいらっしゃると心強いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 無形固定資産の除却について質問です。 新システム開発が完了、ローンチし、旧システムは除却ということに 2 2023/06/13 18:14
- 財務・会計・経理 ソフトウェアの除却について質問です。 2023年1月に決算が終わりソフトウェアの 取得価額12226 2 2023/06/14 16:52
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 財務・会計・経理 ソフトウェアの除却にあたり、「ソフトウェア除却損」の勘定科目を追加したいです。 財務諸表のどこに追加 2 2023/06/14 14:48
- 財務・会計・経理 期末商品棚卸高の勘定について 5 2023/08/17 11:52
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械装置と一緒に稼働するソフ...
-
備品を購入したときの仕訳をお...
-
垂幕の耐用年数
-
自分で内装工事をしたら何費に...
-
車イス使用の体重計を購入した...
-
固定資産について教えてください。
-
工具の勘定科目の振分について
-
地図ソフト購入の減価償却の科...
-
町内会の総会はいつやるのが正...
-
役員変更(重任)登記について
-
全く出社していない役員に給料...
-
使用人と従業員は同じことですか?
-
賃貸収入の減価償却について
-
取り引き先から売上のリベート...
-
輸入仕分はこれでよいでしょうか?
-
入院中の食費負担分も医療費控...
-
保険の処理について(法人)
-
社長専務常務などの役員の役員...
-
社長の妻に給与を払いたい
-
現物給与の所得税の取扱いにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報