
今、ワーキングホリデーでシドニーで社交ダンスをしています。
そこで、次の言葉を英語で言うと何て言うのでしょうか?
ダンス経験のない方だとピンとこないかもしれないですけれども、
よろしくお願いします。
1.早取りですよ(リズムより早く動きだしている)
2.音に合ってません(リズムに合っていない)
3.もっと早く動いて(リズムに対して動きが遅い)
4.とっても踊りやすいです(あなたと踊るのはとても踊りやすいです)
5.この踊りはどういうリズムですか?(1.2.3.4---1.2.3.4---など)
1については、more slowly
3については、more quikly
4については、good great
っと、今のところは言っていますが、まともな英語で言いたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Gです。
ちょっとしたミスがありましたので訂正させてくださいね。
>4.とっても踊りやすいです(あなたと踊るのはとても踊りやすいです)
あなたが女性であれば、You lead (me)well/nicely.とかYou make it so easy for me.
男性であればYou are so easy to lead.とかYou follow me very nicely.とかYou are very nice partnet.とかYou are a nice partner. You make it so easy for me.
どちらでも、You are so easy to dance with.
は
4.とっても踊りやすいです(あなたと踊るのはとても踊りやすいです)
あなたが女性であれば、You lead (me)well/nicely.とかYou make it so easy for me.
男性であればYou are so easy to lead.とかYou follow me very nicely.とかYou are a very nice partnet.とかYou make it so easy for me.と言う表現を使う事が出来ますね。
どちらでも、You are so easy to dance with.も使えますが、やはり、社交ダンスで踊りやすいと言う事は男性のリードがうまいか女性がうまくそれについていけるかで変わってきてしまうと言う事を考えるとやはりleadと言う単語を使いたいです。
です。 ごめんなさい
No.2
- 回答日時:
アメリカに37年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。必要があって社交ダンスを「習わせられた」時があります。 そのときを思い出してしまいました。
1.早取りですよ(リズムより早く動きだしている)
Wait for a beat
2.音に合ってません(リズムに合っていない)
Off the beat
Not on the beat
Off the rhythm
not staying with the rhythm
3.もっと早く動いて(リズムに対して動きが遅い)
Pick up the beat
Pick up the speed
Catch up with the beat
4.とっても踊りやすいです(あなたと踊るのはとても踊りやすいです)
あなたが女性であれば、You lead (me)well/nicely.とかYou make it so easy for me.
男性であればYou are so easy to lead.とかYou follow me very nicely.とかYou are very nice partnet.とかYou are a nice partner. You make it so easy for me.
どちらでも、You are so easy to dance with.
5.この踊りはどういうリズムですか?(1.2.3.4---1.2.3.4---など)
What type of dance is this?
What rhythm is this?
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お返事ありがとうございます。
大変わかりやすいです。
ただ、今通っているダンス教室では、
先生がほとんどリズムを言わず、
リズム無しで踊りを覚えているみたいなので、
その人と踊るのは、かなり苦労しています。
No.1
- 回答日時:
専門語はよく知りませんが、普通の表現でいいのでしょうか?
1.早取りですよ → Your timing is too early ./ Too early .
* You're too fast/quick ./ Too fast .Too guick .では全体的なスピードが「速すぎる」ですね。
2.音に合ってません(リズムに合っていない)
→ You're out of sync.(リズムに合ってませんよ)
→ Keep in sync with the music.(リズムに合わせなさい)
* sync(スィンク)=synchronization(シンクロ、時間同期)
3.もっと早く動いて(リズムに対して動きが遅い)
(Be) quick ! / (Move) quick/quickly ! から
→ Quick ! / Quickly !
4.とっても踊りやすいです
→ You're easy to dance with .
*アーヴィンバーリンの作詞による古いミュージカルか何かの曲のタイトルにありましたね。
5.この踊りはどういうリズムですか?
→ Please tell me what rhythm to dance this.
(どんなリズムでこれを踊るのですか、教えてください。)
→ What rhythm ?
(どんな、何のリズムですか。)
こんな感じなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 スピーチ 5 2022/06/26 14:17
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年の女子です。 文化祭のクラス発表でダンスを踊ることになったのですが、全く踊れなくて悩んでいま 2 2023/08/20 16:12
- その他(行事・イベント) 高3女子です。体育祭のダンスについて 私の高校は体育祭で体育の授業に練習したダンスと学年演技と言って 2 2022/09/07 17:56
- ダンス・バレエ 文化祭の出し物でクラスの皆でダンスを踊る事になりました色々なメドレー曲の中で好きなのを個人個人で選ん 2 2022/08/23 23:07
- K-POP 文化祭で踊る曲 2 2022/08/15 15:31
- ダンス・バレエ ダンスで、8カウントが2つで「ツーエイト」ですよね? これって4拍子だったときのリズムの取り方ですよ 1 2022/10/30 19:09
- ダンス・バレエ ダンスで重要なのって運動神経ですか?それともリズム感ですか?普段バリバリ運動できる友達とか意外とダン 9 2022/10/22 12:35
- K-POP JYPの練習生になりたい 現在中二の女子です。 私は、K-POPを知ってから、 K-POPの世界に入 1 2022/05/01 09:51
- 演劇・オペラ・ミュージカル ダンスや演劇などをやっている方に質問です。 3 2023/03/16 17:04
- ストレッチ・体操・エアロビクス 運動不足解消とダイエットのためにはじめたYouTubeの痩せるダンスが楽しくて、昨日張り切って踊った 2 2022/06/28 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
approximatelyの省略記述
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
数学に関して
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
agree withとagree that
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
revert
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報