牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

私の親戚で、脳内に2mm程度の動脈瘤がある50歳、女性がいます。
彼女は担当医に開頭手術を勧められていますが、開頭しても見付からないこともあり、その場合は再手術と言われて、本人がかなりびびっており、親戚一同も非常に心配しています。

マイクロカテーテルを使った開頭しない治療法があると聞き、その方法が使えないものかどうか、専門の病院に聞きに行きたいと考えています。

開頭しない脳動脈瘤の治療を行っている病院をご存知の方、是非教えて下さい。
怪しい情報でもかまいません。こちらで再確認いたしますので、是非教えて下さい。

よろしく御願いします。

A 回答 (4件)

PAMdさん、こんにちは。

動脈瘤が見つかったとのことですが、ご心配のことでしょう。
さて、わたしはくも膜下出血の経験者ではありませんが、この担当医の説明はやや不安があります。徹底的に質問をして疑問のない状況にして欲しいです。例えば私は以下の点について、もっと知りたいです。
◇わたしの知識では、2ミリでは手術することは少ないと思います。開頭手術ということはクリッピング法ですよね。2ミリの場合はクリップで挟むことが出来るのでしょうか?質問をしてみましょう。
◇それと今回動脈瘤があることは何の検査で判ったのでしょうか?おそらく脳ドックでのMRI検査で判ったのではないかと思いますが、脳血管撮影はもうしましたか?脳血管撮影をすれば、動脈瘤の場所も正確にわかるはずです。まず、場所を特定してもらいましょう。開頭手術を行い、見つからなかったら再手術というのは、少し心細いではありませんか。
◇また再手術を行う場合はいつ行うのですか?動脈瘤がもっと大きくなるまで待つのですか?
開頭手術は患者にとって、リスクが大きいわけですので何回も開頭したくないですよね。
◇このまま様子をみて、半年から1年後とに経過検査をするのではだめですか?このままの状態の場合、発症する危険性はどのくらいありますか?
等々・・・・

それと本題のマイクロカテーテルですが、これはご存知と思いますが、カテーテルを足の付け根から入れて、脳動脈瘤のところまで入れて、カテーテルの先からコイルをその動脈瘤に詰めて、コイルに血液を付着させて固めてしまう方法です。開頭しないで済みますので患者への負担は少ないですが、一方、手前の血管が詰まってしまう可能性もない訳ではないです。この危険性について良く質問した方が良いです。

私は 千葉県印旛郡の日本医大北総病院で行っていると聞いたことがありますが、実際にかかったわけではないので、確信がありません。住所が離れているのならば意味ないか。

どちらにせよ重要な話ですから、良く調査してから判断して下さい。では。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

大変貴重なお話が伺えて、ありがたい限りです。
この話はとてもためになりました。
彼女も、もう一度主治医の方に聞いてみる決意をしたようです。
ちょっと参っているようで、そのガッツが無かったので、大変な収穫です。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2001/10/15 23:35

充分な説明がなされておらず不安感が強くなられているようですね。


現在、脳神経外科学会関連学会では大体5ミリ以上の動脈瘤に手術適応があるということになっています。かなり権威のある雑誌に10ミリ以下は手術すべきではないということが出て新聞等にも紹介されたことがありますが、10ミリ以下でも破裂することがあり大体コンセンサスとして5ミリということです。
血管撮影で見つかって手術で見つからないことは基本的にはありえません。聞き違えか説明不足だと思います。またなぜ見つかったかということも問題になります。

マイクロカテーテルによる方法は現在珍しい方法ではなく脳神経外科のスタッフの充実しているところなら日常的な手技です。ただし、開頭しないから優れた方法というわけではなく手術しにくい動脈瘤はカテーテルでもしにくく、手術しやすい動脈瘤はカテーテルもしやすいのが現状です。合併症を考えると今のところ開頭の方がやや安全の様です。これは施設の技術によります。2ミリだとかなり難しいと思います。

血管撮影のフィルムのコピーをもらってセカンドオピニオンを得られたほうがよさそうです。

この回答への補足

補足致します。

なぜ見つかったかは、いつもと違う頭痛がして病院に行ったとのことです。そのとき担当医に「病気になる顔じゃない」と言われながらもMRI検査の予約をしたいと言ったそうです。実際検査をしてみたら動脈瘤が見付かったのです。

補足とズレますが、この「病気になる顔じゃない」と言う言葉が担当医に対する不信につながっているようなのです。

補足日時:2001/10/15 23:51
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
貴重なご意見を、誠にありがとうございました。

患者は仰る通り、かなり強い不安と不信感を持っています。
主治医の方曰く、「未破裂はいずれくも膜下出血になるので早く切った方が良い」とのこと。
彼女は産婦人科の看護婦で、うわさながらに「開頭しなくても良いこともある」ということを知っており、どうしてその話が出ないのだろう、と感じてしまったそうです。

「主治医の方が経験を増やしたいからではないか」と勘ぐっています。
そんなことは、実際には無いのでしょうが、不信感が先立つ不安な心境のようです。
それでも、皆様の真摯なご回答のおかげで、もう一度主治医の方にお話を伺う決心をしたようです。

「最先端病院62」を参考にさせていただいて、セカンドオピニオンも勧めてみます。

誠にありがとうございました。

お礼日時:2001/10/15 23:47

専門家ではないので、確かのことでは言えませんが、私も、脳動脈瘤があります。

 造影剤で入れての検査で、2.6mmといわれました。 医師からは、この程度では経過観察で手術適用外といわれました。 5mm以上ということです。 自分のことなので、いろいろ調べましたが、この程度の大きさのものが破裂する可能性よりも、手術による後遺症の確率のほうが高いみたいです。 定期的に検査をして大きくなっていないか調べていかなくてはなりません。 また、私の場合は、脳の中で問題になる場所ではないらしいです。 脳の精密検査を受ける人は、まだ少なく、小さいものならある人は、けっこういるらしいです。 2mmで手術と言われたということで、私の方がドキドキしてしまいました。 血圧等、他のことが問題ないので、ご親戚の方と比較はできませんが、私の行っている病院ではそう言われました。 もしできましたら、他の病院でのお話をお聞かせ願えればと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最新の書き込みの、ご専門の方の仰る通り、2mm程度では手術はしないことも多いんですね。

その後分かったんですが、
彼女は息子さんが大学受験を控えており、爆弾はかかえたくない、さっさとおさらばしたいと言う心算のようです。1.5%から0.5%と言う危険率を分かっているのかどうかは分からないのですが。
因みに、私が調べた範囲では、脳動脈瘤を持つのは、潜在を推定して、5人に一人ということでした。素人が調べた範囲内ですから、話半分にして置いてください。

どうもご参考になるようなことは私は分からないようです。誠に申し訳ございません。

彼女は、うわさで聞けることを、どうしてはっきり云ってくれないのかと言う不信感を持っているようです。
具体的なお話が伺えて、とてもためになりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2001/10/15 23:31

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「脳血管内治療」
病院に関しては
http://kodansha.cplaza.ne.jp/mgendai/2105/table1 …
(脳治療の最先端病院40)
この中に該当する病院がないようでしたら、補足お願いします。

ご参考まで。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/ueda/stroke/text7-4.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ものすごく役に立ちます。

早速リストを渡したいと思います。

お礼日時:2001/10/15 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!