dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも中学校でバッチが逆になってるよ。って言われて彼女募集中? とか言われます。
それってどういうことなのでしょうか?
斜めは喧嘩上等とかあるらしいのですが詳しく教えてください。 委員章と学級章でも違うらしいです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

うちの中学でもありましたよ。


入学してちょっとしてからそんなのが
流れてきましたよ。
校章が横向きならば彼氏彼女募集中で
校章が下向きなら失恋中でしたね。
だから下向きな人見て「失恋中だ」とか
言ってましたよ。
友達同士で校章を横向きにしたり…。
でも中1の時だけで後は何もなかったですね。
一時期流行しました。
喧嘩上等はなかったですね。

因みに埼玉県さいたま市です。
何処でも有るんですねぇ。
    • good
    • 1

横浜市ですけど、「逆さ(上下逆)」が喧嘩上等で、「横向き」が彼氏彼女募集中。


その他、チャリのハンドルに白いテープが「喧嘩買います」で赤いテープが「喧嘩売ります」です。
でも、基本的に意味は、「喧嘩上等」なので、両方つけてる人が多いですね。
    • good
    • 0

私の学校はバッチが下向きだと彼氏・彼女募集中です。



一時期流行しましたけど今は別に・・という感じです。
    • good
    • 0

私は校章の向きについては聞いたことがないのですが、たぶん正式な付け方をしなかった人が、そうだったからとうことで、口コミで広まったものではないでしょうか?


ちなみに私の学校では、セーラー服のスカーフの三角の部分が襟から出ていると恋人募集中でした。
    • good
    • 0

地域によって違うのでしょうか?(笑)私の中学校(公立)では学生服の第二ボタンだけ外していると「彼女募集中」とのことでした。

喧嘩上等とかその他についてはあまり聞いたことはありませんね~。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうなんですか?
ここは北海道札幌市です。
違うのでしょうかね。

補足日時:2005/07/13 15:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!