
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
合っていますよ。
[抵抗]=[電圧]/[電流]
[静電容量]=[電荷]/[電圧]
[電流]=[電荷]/[時間]
ですから、
[抵抗]×[静電容量]
=([電圧]/[電流])×([電荷]/[電圧])
=[電荷]/[電流]
=[電荷]/([電荷]/[時間])
=[時間]
です。
No.2
- 回答日時:
ranxさんの完全な回答に付加えることは何もありません。
ただ、ちょっとした次元計算には、SIの単位記号を使うと便利ですので、もう一度繰り返します。
Ω=V/A
F=C/V
故
ΩF=C/A=s
なお、SI基本単位は、m, kg, s, A, K, mol, cd の7つです。
上で消えてしまったV(ボルト)も基本単位で表さないと気になるなら、
V=kg・m^2・s^(-3)・A^(-1)
というちょっとうるさい形が登場します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- Excel(エクセル) マクロだと数式が表示される 2 2022/09/10 14:48
- 化学 [例題①]プロパンのOHとの反応速度定数を k=1.0×10⁻¹²cm³s⁻¹、 [OH]=1.0× 0 2023/05/28 13:12
- 化学 Langmuirの吸着等温式 1 2022/11/02 17:37
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 物理学 xは位置 yは速さ tは時刻 (1) x=a sin(bt+c) (2) v=a sin(bt+c) 4 2023/06/14 02:09
- 物理学 物理 50Ωの抵抗、60mFのコンデンサ、100Vの起電力の電源、および、スイッチが直列に接続されて 2 2022/11/23 01:32
- 数学 代数学 環 1 2022/10/12 17:29
- 物理学 角運動量の定義式 4 2022/12/18 05:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
この静電気発生装置の原理は?
-
3つの極板からなるコンデンサ...
-
誘電率について質問します k=1/...
-
電磁気学(電場を求める)
-
ガウスの法則とクーロンの法則...
-
ミリカンの霧箱
-
デバイ長とは・・・
-
水素のエネルギー準位のの問題...
-
電磁気学での質問です。 電荷の...
-
電界と電荷密度と静電ポテンシ...
-
電磁気
-
電磁気の問題
-
電磁気学の磁位について
-
電場を積分することによる電位...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
考え方があっているか教えてく...
-
電荷の空間分布と電荷密度とは...
-
導体球殻に関する問題が分かり...
-
アースされた電気の行く末は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報