dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。築1年半程の新築未入居住宅を購入するかどうか迷っているのですが、オープンハウスで中を見学した
際、キッチンの壁クロスに茶色っぽいB5サイズほどのシミがあるのが気になりました。
クロスの上から付いた汚れと言うよりは、中から何かが染み出たようなシミに見えたのですが、原因として考えられるのは何でしょうか?教えて下さい。

A 回答 (3件)

下地がベニヤ(コンパネ)なら、灰汁かもしれません。


糊の水分に反応して、木材の「あく」が滲みでてきます。
クロスを張り替えても、今後出ないと言う保証はありません。(No1さんNo2さんの回答も含む)
いずれにせよ、下地からのやり替えになります。
原因究明にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えを頂きました、3名の方、ありがとうございました。業者の方からも同じような答えが返ってき、修復するとの事でした。

お礼日時:2005/07/31 11:03

カビ等の可能性があります。

建築してからほとんど人の出入りがない=換気不十分であれば湿気がこもり発生した可能性は十分にあります。
    • good
    • 0

おはようございます。


最近はあまりないですが、クロスを貼る下地に(石膏ボード)何か付着したまま(ジュース類、油性マジック、塗料など)クロス貼りをすると、かなりの時間がたってからクロス糊と反応して、シミになることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!