dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、転職活動をしようと思っているものです。
そこで疑問があるのですが、履歴書と職務経歴書の用紙サイズは統一した方が良いのでしょうか?
職務経歴書は、A4サイズで作成するのが一般的だと思いますが、市販されている履歴書はB5サイズ(B42つ折り)が一般的ではないでしょうか?(A4サイズのものも売ってはいますが・・・)

私は、履歴書はB5で(B5の履歴書用紙を持っているので)、職務経歴書はA4で作成しようと思っていますが、これはまずいでしょうか?
また、まずい場合にはどちらのサイズに統一した方が良いでしょうか?
分かる方、ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは、



確かに、履歴書はB版ですね。
(一般企業はとっくにA版主流なのに、一部のお役所がB版にこだわっているようです)
職務経歴書はA版のワープロ打ちが殆どですね。

 実は、この違い、採用側としても、コピーをとったり、ファイリングするときに、とても面倒なんです。
 でも、それが当たり前ですので、面倒でもきちんと対処しています。今の所、応募者の方がサイズを統一して提出する、等のお気遣いは一切無用です。

 但し、もし、お願いできるなら、提出する紙のどのページを見ても、誰の物かをわかるようにしてください。
 職務経歴書等が複数枚のときに、2枚目以降にそれがないと、担当者が、転んで、書類をバラ撒いてしまったときに、とても困りますから。

 御参考になれば幸いです。応援します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
やはり受け取る側も、サイズの違いに面倒さは感じるのですね。
採用側の貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/24 16:53

私も半年前転職しました。


職業訓練校で、履歴書の書き方を教えてもらった際に、先生がA4に統一した方が良いと言われ、A4で自分に一番合いそうな履歴書を探しまくりました。私はもともと字も大きめなのでA4の方が書きやすかったです。
でも、B5の履歴書でも採用されている友達はたくさんいましたので、特にこだわる必要も無いと思います。

ちなみに
その後ハローワークで、送付状と履歴書と職務経歴書をゼムクリップで留めて、折り曲げずに入る封筒で送ったほうが良いとアドバイスを戴きました。送付状は頑張って手書きした方がいいです。ご参考までに・・・。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
A4でもB5でも採用されるということは、重要なのは内容なのですね。
サイズよりも自分に合いそうな履歴書を探してみようと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/07/24 17:03

私は統一しました。

市販の履歴書は殆どが新卒用(例えば、得意科目、特技・・などの記入欄)のタイプが多いので、ハローワークに置いてある「転職者向き(A4)」の履歴書を利用しました。経歴書の書き方も参考にして提出、採用されました。
職歴を書く順番は最近の職から順に古い職というように通常とは逆に書きました。これはハローワークの担当者からのアドバイスで、「昔の経歴よりも新しい経歴を知らせるようにしたほうが良い」という一言があり、実行しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
職歴を新しい順から書くということは、思いつきませんでした。試しにこの方法でも作成してみようと思います。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/07/24 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!