
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の通う医大にも大学を卒業・中退されて再受験された方がいます。
20代前半なら、受験は不利ではないと思います。
十分な学力とある程度の常識が備わっていれば大丈夫かと思います。(医学部は面接を行う所が多いと思うので)
ただ浪人期間が5浪で済まなかったり、入学できたとしても資格取得までに時間がかかってしまうと、就職の際に現役生より多少不利かもしれません。
ある病院で研修医の人事を担当者に年齢をある程度考慮する場合もある、という事を聞きましたので…。
またそことは別の病院で「入学までも卒業にするのにも時間がかかった人だったが、面接で人間性に魅力を感じたので採用した」というケースも聞きましたから、一概には言えませんが。
ゆくゆくは日本の医師国家試験にも実技(問診、診察など)が導入、受験回数も制限されると言われています。
合格率も年々下げていく方針のようです…。
各大学国家試験合格率が下がるのを危惧して、既に医師として活躍されている先生方の時代よりも進級・卒業は厳しくなっています。
これから医師を志されるのであれば、モチベーションを高めて頑張って下さい。
医学部受験に関する本では和田秀樹さんの本がオススメです。
現在の医療界・医学部を知る事ができ、勉強法についても書かれています。
もし良かったら、一度読んでみて下さい。
遅くなってすみません。とてもくわしい回答ありがとうございます。医学部受験の際の知識があまりなかったのでとても参考になりました。オススメしてくださった本も読んでみようと思います。気合をいれて頑張りたいと思います!!ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
やる気さえあれば大丈夫だと思います。
私の知り合いに、三浪しても医学部にいけなかったので、某私立有名大学法学部に進学した人がいましたが、その際に仮面浪人して国立大学医学部に入学しました。
もともと理系でいらっしゃるようなので、さほど心配はないような気がしますが、新課程なのでその辺を注意して勉強を進めれば大丈夫です^^
医者は免許と研修さえ済ませれば、一人前としてみなされますし、5浪したからということは不利にならないのではないでしょうか?
むしろ私は5浪になってでも医者になりたいというあなたの意気込みに感服致します。
ぜひ、立派な医者になってください!
遅くなってすみません。回答ありがとうございます。お知り合いの方すごいですね。私もその方の意気込みを見習って頑張りたいと思います!!(新課程になったり、センターの受験科目が増えたりと不安なこともありますが…)本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
仮面浪人やあなたよりずっと年上の再受験生だってたくさんいますからあなたの学力次第です。就職に関しても確かに他業種ならかなり不利になるかもしれませんが、医師に関してはいまのところ就職に関しては
問題はありません。国家試験を通れば研修先なんていくらでも探せますので。そこらへんが一般企業とはちがうところです。医師の実状をお知りになりたいなら下記の書籍を
一度読まれてみてはいかがでしょうか。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569631 …
遅くなってすみません。回答ありがとうございます。不利にはならないと聞いて少し安心しました。気合をいれて勉強頑張ろうと思います!!教えてくださった本、明日書店に探しにいってみます。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
近くの50代の開業医の方は30代で会社を辞めて2年勉強して自治医大に合格したそうです。
普通の医学部より自治医大なら卒業後もいろいろ決まっているので年齢も気にならないとか・・・
問題は難しいということです。
受験に年齢は関係ないです。
がんばってください。
ですが、5浪だと普通の職業に就くのは難しいと思います。
さらに、医学部はそこそこ留年率も高いので5浪+〇留の可能性もあります・・・
ほんとにがんばってください。
回答ありがとうございます。やはり医者になれない時のリスクは相当高いのですね…気合をいれて頑張りたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
医学部再受験について。現在大学生なのですが、大学を中退して受験勉強するより、一旦卒業してから目指した
大学受験
-
医学部中退者の再受験
片思い・告白
-
薬学か文転か
大学受験
-
-
4
一度大学を中退して、再受験された方っていますか?実体験を語って欲しいです。
大学受験
-
5
大学をやめたい…けど…(T T)
出会い・合コン
-
6
30歳、大学中退、職歴なし、医学部に行きたい。
大学・短大
-
7
医学部中退者の就職
その他(就職・転職・働き方)
-
8
1回生にして4単位落としてしまい、ものすごく落ち込んでいます。
出会い・合コン
-
9
現在大学3年。今の大学を退学し、大学再受験
大学受験
-
10
大学を辞めたい娘 女子大に通っている19歳の娘についてです。高校までは部活を頑張り、友達もたくさんい
子供
-
11
二浪して大学に合格しましたが、何もやる気が出ません。 二年間宅浪して今年、某国立大学に合格しました。
学校
-
12
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代前半の医学部受験です
-
【実質3浪】医学部をもう一度...
-
35才夫、医学部受験
-
高認かつ実質5浪で医学部受験を...
-
もう一浪か、それとも私立医学...
-
昭和時代の国公立大学の医学科...
-
医学部と工学部だと医学部の方...
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
個人的な意見で構いません。(...
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
アメリカの医学部のランキング
-
名大に受かりたい!
-
看護学部と学科の違い
-
ソニーと東大が共同開発したペ...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
東大の学生が、IQ130くらいとし...
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
東大、京都大学出たらとしても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
医学部医学科か、工学部か
-
アメリカの医学部のランキング
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
現在23歳、文系の女です。医学...
-
順天堂と日医大では
-
変人と言われます
-
法医昆虫学
-
東京都立大学と大阪公立大学(医...
-
理科大→医学部再受験本当に悩ん...
-
医学部か工学部かで迷っている...
-
高校を中退して医師になる
-
大学学部選択 ~医学部か理学...
-
看護学部と学科の違い
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
30歳、大学中退、職歴なし、医...
おすすめ情報