dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在簿記検定の3級を勉強しています。
その際に、売上諸掛が出てくるのですがその説明に、
商品を販売した時に、かかる発送費や保険料を当社が負担した場合は、
発送費勘定または支払運賃勘定を使用すると書かれているのですが、
どういうときに発送費勘定を使い、どういう時に支払運賃勘定を使うといった明確な使い分け方法があるのでしょうか?

A 回答 (1件)

荷造り費用等、商品を発送するまでにかかる費用が「発送費」、発送した後商品の移動に要する費用が「支払運賃」という考え方でよいと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
とても分かりやすく説明してくださいましてありがとうございました。
やっと理解することができました。

お礼日時:2005/07/30 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!