電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、現在大学3回生のものです。
もうすぐ期末テストがあるのですが、今までの試験を
総合的に見ると出来が良くありません。
3年にもなるとだいたいやり方のコツを掴めるもの
ですが要領が悪いせいか未だに対策を取るのが下手な
気がします。
2年までは部活を2つ掛け持ちしてバイトもしていました
余裕を持って試験に臨む事が出来ず今はバイトだけをしていますが、それまで試験勉強は試験1週間前から始めて平均より下の点を取っていました。
しかし友達はほぼ同じような状況で高得点を取っているんです。過去門を上手く使う方法などやり方を真似よう
としても考えてる時間が長いので上手くついていけません。計算方法や化学構造などやり方を教わっても理解力がないせいかついていけない面もあります。
頭の中で整理する方法や優先順位などができていない
と思うのですが、もしどなたか整理術などの方法を知っていたら教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

こんにちは。


昔塾で講師をしていた者です。
バイトは関係ないと思います。勉強する時間は作れば出来るものです。

1.お友達はきっと「もっと上の大学をねらえるキャパシティの持ち主」で、基礎学力・集中力が違うのだと思います。

2.これから養うことが出来るのは「集中力」です。
闇雲に覚えていくのではなく、「無駄だと思っても、めんどくさいと思っても、一つずつノートに書いて覚えて行く」と、自信が付いてきます。
「優先順位が云々」と言って、何も手に付かないときがありませんか?。
「これを覚えても試験に出なさそう」と思って、端折っていませんか?。
「一歩踏み出す気持ち」があれば、今すぐにでも1歩進めますよ。

何かのせいにしないで、「昨日より今のほうが知識がある」毎日を重ねていってください。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
そして遅くなって申し訳ないです。
自分でもmedicaさんの通り集中力がないなと
時々思うことがあります。
中身のある勉強方法が大切ですよね・。
menicaさんの「昨日より今のほうが知識がある」
を大切に勉強を頑張ろうと思います。

お礼日時:2005/08/05 18:35

こんにちは。


大学院生をしていて、塾の講師もしています。
今、学部生の方々はテストで大変な時期ですね。

やはり、短時間でも集中することは大切だと思います。
覚える時のコツは、ただ覚えるだけではなく、ひとつひとつを理解しながら頭に入れていくことです。
(理解しようと意識しながら勉強してくださいね)

あとは、整理することは簡単でいいので紙に書いていってはいかがでしょうか。
文章でだらだら書くのではなく、単語や理解すべきこと、またやるべきことなど簡潔に書き出してみるという方法もありますよ。

あとは、ひとつひとつの科目に費やす時間をもう少し増やしてみることもおすすめします。



でも、ひとつ提案があります。

まず、教科ごとに教授に相談されてはいかがですか?

ここで相談しているように上手くついていけないこと、整理する方法がわからないこと、さらに高得点をあげたいが勉強方法は何がいいかなどを相談してみてください。

教授方も相談に乗ってくれる人が多いと思いますし、テストを作っている本人なので、勉強するとよいポイントも教えてもらえると思います。

一人で考えているとなかなか波に乗りにくいと思うので、教授にぽんと背中を押してもらいましょう。

まずは一番不安な教科の教授、もしくは話しやすい教授に相談してみてください。

積極的に質問をしにくるやる気のある生徒には喜んで相談に乗ってくれる先生方が結構多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
効率的に行うにはやはり質問・・大事ですよね。
ただ先生というといつも忙しく聞きにくいといった
イメージが強くてなかなか質問できないでいます。
どうしても分からなかった場合、予約を取って
行ってみようと思います。

お礼日時:2005/08/05 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!