dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の言葉がいまいちわかりません。

■してやったり
■さもありなんな
■暫定的(「この話が上手くいくかどうかは暫定的だけど」という風に使うのは間違いですか?)
■ホームページ サイト(違いがわかりません)
■金の使いっぷりが良い人に言う言葉

是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

「してやったり」 うまくいったぜっ。

って感じなんだけど、あまりいい意味じゃないと思います。騙してやったぜっ。って感じだと思います。
あまり、上手くないex)>>気に入らなかった奴にちょっと、どっきり仕掛けてやったよ。めっちゃびびってた(笑) してやったりって感じ。<<

「さもありなん」 きっとそうだろう。もっともだなぁ。みたいな感じでしょうか。~な○○。と続くなら、きっとそうだろうと思えるような○○。といった感じ? あんまり、~な。って続けるのを知らなかったですが、そんな感じだと……。
同様に無理のあるex)>>知ってた? あの人仕事やめたって。>>さもありなん。前から、課長が嫌いだって言ってたもん。<<

「暫定的」 確定するまでの間、一時的にって感じです。だから、この話はまだ、暫定的ですが……。というのは、ありだけど、上手く行くかは暫定的。っていうのは、ちょっと違うかな? 上手く行くかは、まだ暫定的ですがこういった状況なので……。っていうのはありだと思います。
同様に使えないex)>>これって、ここに置いてあっていいの?>>とりあえず暫定的に置いてるだけだから、後でもう一回動かすよ。手伝ってね<<


「ホームページ」は、例えば私のHPがあるとして、そのいわゆるトップページにあたる部分です。一番最初に開けるページですね。タイトルが書いてあるようなところです。http://www.~~~/とか、~~/index.htmlとかいった感じのアドレス表記になっている部分です。このページがないと、いわゆるHPは作れないので、必ずついています。
「サイト」は、さっき「私のHP」と言いましたが、その部分全体のことだと思います。一番最初の表紙部分(つまりホームページですね)をはじめ、そこから広がる全部のページですね。ウェブサイトの略だと思います。
 ただ日本では、サイト=ホームページと言う意味で混同して使う人が多いので、一般的にホームページといえば、ウェブ上にある閲覧可能なページのことを指していると思います。多分。

 お金の使いっぷりがいい人は、やっぱり「太っ腹」じゃないでしょうか。他には「羽振りがいい」とかかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
お礼の返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。

語句の説明よくわかりました。例文も載せて頂き本当に有難いです。

「羽振りがいい」←ちょうどこの言葉を知りたかったのです。

お陰様で質問が全て解決しました。
非常に感謝しております。

お礼日時:2005/08/10 23:51

してやったり:


たくらんでいたことがうまくいったときなどに使いますね。
「うまくひっかけてやった」ぐらいの意味でしょうか。

さもありなん:
最後の「な」は余計です。
「聞いた話などに対して、いかにもありそうな話だ、
確かにそうに違いないと思う気持ちを表わす言葉」
http://www.sanseido.net/Main/TodayWords/Detail.a …


暫定的:
「確定するまでの間、一時的にそうしておくさま。仮に定めるさま。」
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=0762870 …
「この話が上手くいくかどうかは暫定的だけど」というのは、おかしいですね。

ホームページ、サイト:
リンクで繋がれた、ひとまとまりの内容を持ったページ群の
全体を指す言葉として「ウェブサイト」という言葉があります。
サイトというのは、このウェブサイトの短い言い方です。
ホームページとは、そのウェブサイトの中の、起点となるページ
(つまりはタイトルページ)のことを指す言葉ですが、
日本ではなぜかウェブサイト全体のことを
ホームページと呼んでしまう習慣があります。

金の使いっぷりが良い人に言う言葉:
太っ腹、とか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。

ご丁寧な回答どうもありがとうございました。
お陰様で分からないことが全て知ることができました。
本当に感謝しております。

お礼日時:2005/08/10 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!