dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦時中日本で米軍から艦砲射撃されたところって何箇所あるのですか?

A 回答 (2件)

有名なのは、


昭和20年7月の艦砲射撃で、室蘭、釜石、日立、浜松と順に攻撃されています。
参加した艦船は、アメリカの戦艦アイオワ、ミズーリ、ニュージャージー、ウィスコンシン、サウスダコタ、インディアナ、マサチューセッツ、アラバマ、ノースカロライナ。
イギリスの戦艦キングジョージ5世。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内地の地名ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/13 15:38

下関戦争では、アメリカ、イギリス、フランス、オランダの四ヶ国艦隊に長州藩の砲台やその他の地域、正確な箇所数はわかりませんが3日間で砲台を壊滅させるほどの艦砲射撃を受けたようです。



太平洋戦争では、北海道や釜石、沖縄、南方諸島など数え切れない箇所で受けたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/13 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!