dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語が好きな方、そのきっかけは何でしたか?
西洋文化が好き。
ちょっとした英語が通じて嬉しかった、など
何でもいいです。

また、アメリカの政策にひとこと文句を言ってやろうと思ったなどでも、結構です。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

きっかけはアメリカのTVドラマでした。

ビバリーヒルズ高校白書(質問者さん若かったらご存じないかも)の世界に憧れて、何度も何度も見ましたね。
それから英語のティーン雑誌を取り寄せて読んでみたり。

当時は純粋に英語好きでしたが、今となっては単なる仕事の道具ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかります。
多いのでしょうね、最初の動機としては。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 13:53

高1男子です。

小学校の頃に初めて洋楽を聞いたのがきっかけだと思います。何て言ってるのだろうと何度も聞いているうちに発音を気にするようになって、発音が上手いと言われた事で英語が好きになりました。英語は発音中心だと思っていました。
他にも、世界の色々な話題が出てくるので、一層興味深くなりました。
中学校時代、英語は難しいとはあまり思っていませんでした。むしろ楽しかったですし、出来ると好きになれるのだと思います。文法はそっちのけで、ただ聞く・読む・話すだけでしたしテスト勉強をした覚えもほとんどありません。それが高校に入って英文法という勉強の仕方が加わり、あまり会話とは関係ないような事をしている気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も実は発音をほめられたのがきっかけです。
しかし、文法は大事です。もちろん会話だって文法がわかってないと、きちんとした文章が組み立てられません。一言、二言の挨拶や、決まり文句なら丸暗記ですみますが、そうは行かないのがほとんどです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 00:00

最初は非常に不純で、英語の先生に惚れていたからです。

ただ、それだけではいけないので、あれこれ理由をつけて勉強しましたねぇ。

もう一つは、中学三年のころだったと思いますが、家の倉庫でドイツ語の入門書を発見したこと。「外国語=英語」ではないのだ、ということを認識し、気が楽になったといえば変ですが、視野を広く持って英語に接することが出来るようになりました。

今では、大学院で英語を研究するまでになりました。趣味が高じるといけませんね^^;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、不純ということはないでしょう。
外国語は英語だけではないという視点は大事だと思います。それがプラスに働いたのは興味あることです。

回答ありがとうごさいました。

お礼日時:2005/08/13 19:24

小学校のとき、初めてカナダとアメリカへ行ったのですが、現地の人が何を言っているのかさっぱりわからず、聞きたいことがあっても親を頼るばかりで何もできなかったことを覚えています。


それから、何回か海外へ行き、相手の言いたいことがわかったり、通じたときに「やったー!!」っていう気持ちを知ってから、もっともっと話せるようになりたいな、と思いました。
大学生になって、1ヶ月くらいひとりで海外旅行しました。ツアーではなかったので行きたいところへ行き、いろんな人に話しかけたり友達になったりできたことはすごく嬉しかったことです。
幅が広がった気がしますね。現地に飛び込んでみて良かったな、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通じなかったからめげてしまうという人もいますが、それが、良いバネになったのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 19:22

英語の好きな英文科卒の人間です.



中学生の時に英語の塾に行っていました.
そこの先生がスパルタで(笑)、こわかったので
一生懸命勉強しました.
その結果 5教科の中では一番点の取りやすい
科目に→好き  ですね。

「出来るから好きなんだと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。
スパルタで怖くしても、成績が上がれば好きになる可能性があるということですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 19:21

ある洋画の字幕がひどかったのがきっかけです。


インターネットで随分と騒がれていたのですが、私にはどこが酷いのかさっぱりで、悔しかったので勉強し始めました。
その時は中学生だったんですけど、テスト前に詰め込むだけだった英語が楽しくなりました。
大学は英語圏に留学しようと思っているし、些細なことで人生が変わったって感じです。
今はその翻訳家さんにある意味感謝ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
きっかけというのはどこに転がっているかわかりませんね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 19:20

イギリス英語の美しさにひかれた事。


それと素敵なイギリス人の英語教師に出会えたことです。
この先生ともっと話がしたいとかそういう思いから英語を勉強するようになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

イギリス英語には独特のエレガントな響きがありますね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 19:19

私が英語を好きになった理由は部活ですね。


本当何気なく入ったESSという部活だったのですがALTの先生や先輩達、また他校の人たちと英語でコミュニケーションをとったりできるのがすごい楽しくて英語が好きになりました。
また修学旅行で海外にファームステイをして通じたことも嬉しかったです。
私は英語が出来るから好きとかではありません。
出来ないけど好きって言う人なので。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

印象が良かったのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/13 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A