dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日中、外回りの仕事をしていて、足に魚の目やタコができまくります。靴を変えたりしてるんですが、それぞれの靴でそれぞえのタコとか魚の目ができてしまいます。べた足なんで、そのせいかもしれませんが・・。何か良い靴はないでしょうか?スニーカーで見た目革靴っぽいのがあれば一番いいのでしょうが・・。なんかいい靴とか、ないでしょうか?

A 回答 (2件)

自分の足に合った靴を捜すのは至難の技です。


一般にビジネスシューズは足型が決まっているので、サイズが少ないですね。またその形体から履きにくいものが多いのが現状です。
一日中歩くのであれば、ウオ-キングシューズをお勧めします。
安物の靴は歩きにくい、履きにくいので、お勧めできません。
月星のワールドマーチなどはいかがでしょうか?
とてもよくできています。

自分の足のサイズをご存知ですか?

わからなければ、登山用品店の靴売り場にはサイズを測る装置があります。試すだけなら無料ですので、是非、測りに行きましょう!

大方の人は、左右の足のサイズが違っているはずです。
長さばかりではありません、幅、高さも違うのです。
しかし、後者を測る方法はナカナカありません。
以前にアシックスの直営ショップで計測できたと思いますが・・・。

店頭で、長さのサイズプラス0.5センチの大きさの靴を選び、踵をピッタリつけ(踵だけで、軽く足踏みする)、つま先に少しだけ隙間があるような靴を捜します。

一般に大き目の靴を購入してしまいがちですが、大きいと歩いている最中に靴の中で足が動いてしますので、マメができます。お辞めになってください。
もし、今履いている靴がそうならば、応急処置として
=ソールを代える前に、つま先にパットを入れる方が安くて、効果があります。
百貨店の店頭相談してみてください。

参考URL:http://mbs.jp/micasa/micasa/20020518/spe.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございます。参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/20 23:47

インソール(中敷)は試されましたか?


かなりこの方面も進んでおりますので、もしまだでしたら一度検討されてみてはいかがでしょうか。一部のHPアドレスをご紹介しますが、アウトドアショップにも置いてあります。
http://www.sorbo-japan.com/
http://www.sukhavati.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応、安物のインソールに魚の目に当たる部分をくり貫いて履いています。ちょっと楽な気もしますが、魚の目自体に変化は無いです。徐々に良くなることを願って履いています。ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/20 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!