dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、知り合いが検査入院(消化器系)したと人伝に聞きました。
その方には私が以前入院・手術した時に病院に来てもらい、お見舞い
(お見舞金とお菓子)を頂きました。
ちなみに私は食事制限などの関係ない病気でした。

検査入院がどれくらいなのかまだわからないのですが、
数日後には入院治療になるか、(休職して)自宅治療になるか
わかる状態です。

とりあえず検査入院の今にはお見舞いに行くのは控えようと
思っており、入院治療か自宅治療に決まってから行くつもりです。

お聞きしたいのは、
1)自宅治療(療養)をされてる時にお見舞いに行っても
 おかしくないか?(今までにご自宅には玄関先までですが何度か
 伺った事があります)
2)お見舞金の他に何か持っていこうと思っているのですが
 消化器系の病気のようなので食べ物はふさわしくないと
 考えています。
 花や入院時に使うTVカードや本以外ならどんなモノが
 良いのでしょうか?
 

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

我が家にも消化器系を患い入院生活を送っていた人がおりました。


おいくつぐらいか、またどのようなご関係かにより変わってくるかと思いますがご参考まで・・・。
1)主に看病されている方に連絡をとり、お見舞いに行きたい旨伝えてはどうでしょうか?その時に病院かご自宅かを聞いてみて下さい。
2)飲料(紙パックのジュース詰め合わせ)、
友人よりビデオ(映画やバラエティ「笑えるもの」)
消化器系の病気でも我が家はお菓子、果物たくさん頂きました。ご家族の方などが喜ばれるのではないでしょか?

入院、療養中は時間を持て余すのでお見舞いに来て頂けるだけで喜ばれるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病人の好みが良くわからない。。というのもあったんですが、
食べ物でもご家族の方もいらっしゃるのでアリかな、と思う事が出来ました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 18:21

1.さりげなく、家族の方などにご意向を伺ってからがよろしいかと思います。

身内でお見舞いを嫌がったものがいましたので…その方の性格やお年、性別にもよると思いますが…

2.食べ物に抵抗があるのなら、タオルやパジャマなどはいかがでしょうか。趣味はあると思いますが、名の通ったメーカー品で、シックなものだったら大丈夫なのではないかなと思います。
入院されるようだったら、スリッパもよいかも。

あまり参考にならないかもしれませんが、ひとつの意見として読んでいただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院中・療養中に使う日常的なモノも良いですよね。
参考になりました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/23 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!