
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も#1さんの意見と同じなのですが、なぜ危険な物を子どもの手の届かない所へ親が片付けてしまわないのか、が分かりません。
繰り返すのならば、なおさら。それとも高い所にあげて隠しても、椅子などに登って取り出したりしてまでしてなめているのでしょうか?
洗剤は美味しくないものなのに、何度も口にするということから、お子さんが周りの気を引きたい→自分を中心に騒いでくれると嬉しい、もっと自分を見て欲しいと言う欲求があるように思います。
何かストレスの溜まっているサインのような気がします。
お外でよく遊んでいますか?
お友達はたくさんいますか?
おうちで、いっぱい家族とお話していますか?
5歳くらいになると、多少性格の差はありますが、1日中家で大人しくなどしていられません。
我が家の子どもたちもそうでしたが、この炎天下でも遊び相手を求めて1日中外へ出掛け遊んでいました(最近は物騒なので、なかなか難しい部分もありますけれど)
天気が悪くて外にいけない日などは、何とか退屈を紛らわせるためにビデオを見せたり、家事をしないで、遊び相手をさせられたり。
子どもにとって、お友達・遊びというのはかなり重要なものです。大人だって、話し相手が必要なように。
ご質問を読んでいて、失礼ですが、質問者様は普段、お子さんを叱ることが多いのではないかと感じました。
もしくは、ちょっと家事育児その他の事に頑張りすぎていて、気持ちに余裕がなくなってらっしゃるんじゃないかなと。
子どもってとても親の気持ちに敏感です。そして常に自分を見ていて欲しいと言う気持ちが強いものです。
その気持ちを上手に表現できず、奇行に走っているような気がします。何かお子さんに寂しい思いをさせては居ないでしょうか?
お子さんがもっと別な方向に目が行くようにする方法はワリと簡単なのですが、気持ちに余裕がないときには難しいです。
それは、優しくしてあげる事、褒めてあげる事、認めてあげる事。
例えば、もう既に出来るのが当たり前になっているようなことを、「わ~すごい」「えらい」と煽てる。少し馬鹿みたいですが、こんな簡単な事で子どもは自信をもってくれたりして、かなり効き目があります。
考えようによっては相手はまだ5年しか生きていないのですから、一人で靴がはけるだけでもすごい事なのかも知れません(笑)
特に子どもは褒めて楽しい思いをさせると伸びてくれます。我慢も大切ですが、あまり我慢ばかりさせていると萎縮しておかしな方向に行ってしまいます。
ご質問に戻りますが、叱り方を変えてみてはいかがでしょうか?
「ハイターなんかなめて、○○ちゃんは洗濯機かい~」と笑い飛ばしてみたらいかがでしょうか?
「お母さん、○○ちゃんのお母さんで、洗濯機のお母さんじゃないんだけどなぁ!○○ちゃんは洗濯機じゃないからもう洗剤なめるの止めようね」と、ちょっといつもと雰囲気を変えて諭してみたら如何でしょうか?
なにふざけてるのとお感じになるでしょうが、お子さんの頑なになっている気持ちを解きほぐしてあげるには、笑わせるのが一番近道かと思いました。押してダメなら引いてみろです。
なぜこんな事をするのか問い詰めても、恐らくお子さん自身答えは分からないと思います。大人でも気持ちを説明するのは難しいですから。
何度も繰り返す事も、「やりたいから」やっているだけで深い意味など分かっていないのではないでしょうか。そこを攻めても、根本(ストレスの元)を直さなくては無駄かと思います。
ダラダラとまとまりのない文章でごめんなさい。お気に触る部分や、的外れな部分も多いでしょうがお許しを。何かの参考になれば幸いです。体に悪そうなので早くなめるの止めてくれるといいですね。
No.1
- 回答日時:
娘さんの頭がどうというより、ただお母さんの気を引きたいんじゃないでしょうか。
あんまり子供がおかしいんじゃないかと思いつめるより、危ないものは子供の手の届かないところにおくなどに気をつけるほうがいいと思います。
いつも子供と一緒だと大変でしょうが、なるべく一緒に楽しく遊んであげるように心がけて、ハイターでなく、ほかの事に興味を持っていってはどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 姉は頭がおかしい。 1 2022/05/21 06:52
- 高校受験 うちの母親が本当に腹立ってしまって仕方がありません。 うちの中三の弟が高校受験を死ぬほど舐めていて中 4 2022/06/14 16:21
- 犬 老犬の夜泣きの漢方を飲ませる時間を教えて下さい。 4 2023/08/20 18:19
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- がん・心臓病・脳卒中 飼い猫(メス、約4、5歳)のお腹を触っている時に、腫瘍のようなものがあると4か5日前ぐらいに気づいて 2 2023/08/11 21:08
- その他(家族・家庭) 死ぬように仕向けるのは罪に問われますか、兄が中度の知的障害者です。 受け答えは単語のような会話しかで 7 2023/04/13 19:20
- ストレス 精神科行った方がいい?これからどうすればいい? 6 2022/05/07 21:10
- いじめ・人間関係 春から専門に通い始めました。18歳男です。最近新しくできた友達によくボーッとしてると言われるのですが 1 2022/04/15 21:00
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 猫 飼い猫が、私にだけ猫パンチを繰り出してきます。 うちの子はメス、来月5歳になります。野良経験は無いで 7 2023/03/02 12:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘達が思いやり全くなし。どう...
-
今週日曜に大学生3人で 3歳のお...
-
中学生高校生大学生のお子さん...
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
父と息子の断絶
-
50時間は何日何時間ですか?
-
男湯に10代女の子
-
高校2の娘の性と下着について...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
-
加害児の親からの謝罪について
-
お父さんからすると息子に彼女...
-
小1の娘と風呂に入り自慰する父親
-
小学校高学年以上の男児がいる...
-
娘にいつも付いてきて泊まる婿...
-
息子は倅、娘は?
-
2才児(男の子)の誕生日プレ...
-
息子が学校で盗撮をしました
-
お薦め絵本(0歳~1歳用&大...
-
娘に言ってみました。
-
子持ちの友達とのランチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シングルファザーと結婚しまし...
-
娘達が思いやり全くなし。どう...
-
インターホンはなぜ声が聞こえる?
-
5歳の女の子の行動が分からない。
-
子供が霊が見えてるらしい
-
今年出産した芸能人の子供さん...
-
子どもの日
-
2児の母です。育児の悩みについ...
-
くそババァ!!と
-
何歳までOK?
-
ニュージーランド家庭へのお土...
-
ディズニーランド アドバイス...
-
ゴールデンウィークは旦那が休...
-
主婦で6ヶ月の娘を来年の4月か...
-
加害児の親からの謝罪について
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
保育士に今日も昼寝しなかった...
-
保育園にすぐ慣れる子供と慣れ...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
おすすめ情報