dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

91年式ゴルフIIです。先日は貴重なアドバイスをたくさんいただき、感謝、感謝です。さて今回は、雨がかなり降ったのでワックス掛けのついでにボンネットを開けたところ、ボンネットの取り付け部分(フロントガラスに近い部分)の両サイドに、水溜りができていました。それも満杯に!プラスチックの大きくて黒いカバーをはずしたところワイパーのモーターが収納されており、運転席に近いところには何か電装品が収納されているようですが、ここは水が流れる場所でしょうか?排水口があって、どこかに目詰まりがあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

あります。

ワイパーモーターの付いてるスペースのエンジンルームとの仕切り付近の左右(ボンネットヒンジの根元付近の仕切り側だったと記憶します)に一つずつ。ここに枯れ草等が落ちて詰まらせます。木の葉が落ち易い所に駐車していませんか?悪化するとクーリングユニットに雨水が浸入して室内カーペットがベタベタになります。割り箸などでその付近をさぐって排水口をあけて下さい。GolfIIではよくあったトラブルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました!早速、試してみます。

お礼日時:2005/08/23 19:25

こんばんは。


おそらくゴミや枯れ葉なので目詰まりしてると思います、手でできるだけ掃除してみて排水ホースをチェックしてみてはどうですか? ワイパーのモータは水に濡れると故障しますので、ご注意されたほうが良いと思います。
硝子の下にある、プラスチックのパーツ(プレナムチャンバー)を合わせて交換されてはどうでしょうか?(確か一万円くらい...)ご参考までに、以下のページをご覧下さい。
http://www.h2.dion.ne.jp/~jima/mygolf/deflecter.htm

参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~jima/mygolf/deflecter. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!