プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年の3月に大学を卒業したのですが、2007年4月入社の枠で就職活動をすることにはどの位望みがあるのでしょうか?もちろん銀行等既卒に厳しい業界は諦めます。メーカーを中心に、既卒でも新卒枠で受けさせてもらえる企業を狙います。
ここまでは現役入学4年卒業とストレートなので、2007年入社となると年齢は+2となります。理由は司法浪人で、一応高学歴です。
今から秋採用といっても正直あまりないのが現状なのですが、2007年4月入社はありえないのでしょうか?
また、ここまできたこともあり一応法科大学院も受けるつもりではいますが、法科大学院に進学後、就活&内定もらったら中退という選択肢は今から2007年入社枠を狙うのと比べて余計不利でしょうか?それとも何か有利に働く余地はありますか?
別に、法科大学院に受かり入学した場合にそこを卒業できる自信がないわけではないのですが、新司法試験に到底受かりそうにない、と在学中に気がついた場合に就活することも視野に入れています。しかし、ローを卒業してしまったら新司法試験の受験資格を手に入れてしまいます。私がどんなに「新司法試験は受けません」といっても企業としては「そうはいってもこっそり受けて受かったら司法修習行っちゃうかも」と思って採用してもらえないかもしれません。
かといってロー中退ということになると、それはそれで不利な気がします。「中退」だし。
 
 長くてすいません。
・今からの秋採用について
・2007年4月入社を狙うことについて(成功の見込み等)
・ローに行ってからの就活について
・その他
何でもいいので、意見・アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

全てが中途半端ですね。



07年4月の入社枠はあきらめた方がいいですよ。ムリです。
新卒枠じゃなくて、もう第2新卒とか中途枠になります。
そういう枠だと来月から来てくれというのが普通です。
4月に合わせてなんてことはできません。

07年4月ということは今年05年入社が2年の経験を積んでます。
06年入社も1年の経験を積んでいます。
第2新卒の枠でもそういう社会経験を積んだ人間の方が有利ですから、
かなり厳しいのは目に見えてます。

メーカーでも大手は既卒は採りません。ホント狙えるところは少ないので
企業の規模・業界にこだわらずにすべきです。学歴が高いとすれば
その辺、変なプライドが邪魔するでしょうが、もはやプライドなんて
言ってられないです。

学生でない、社会人でもない、そういう期間が長くなればなるほど
キャリアにつける傷は大きくなっていきます。秋採用でも通年採用でも
いいので受けた方がいいです。秋採用けっこうありますよ。
ただ、選り好みをして「ない」と言っているような気がします。

ロースクールにするのか、就職にするのかどちらかしぼった方がいいですね。
中途半端だと面接で突っ込まれて落とされるのがいいところですから。

厳しいことを言いましたが、頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仰るとおり、本当に中途半端で自分でも嫌になります。なぜ留年しておかなかったのか…という後悔でいっぱいです。
先日大学の就職課に相談に行ったところ、既卒でもストレートで今年卒なら2007年入社4月入社狙えるよ、といわれたのですが、それは単に慰めで言ったか担当の方があまり現実を知らない方だったということでしょうか…。

ただ、いつまでも中途半端ではいられないのは自分でもわかっています。なんとか道を切り開けるように頑張ります。

お礼日時:2005/08/24 10:17

プランがある様に聞こえますが、まったくの無計画ですね。


何がしたい?何になりたい? そこが全てでしょう。

高学歴との事ですが、大学でてフラフラしている人間に対し
民間企業は特に厳しいですよ。

資格・学歴よりも実務経験です。
全くのペーパードライバーに、いきなり長距離運転させられますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に仰るとおりです。卒業してから急に民間を考えだすなんて、アホとしか言えません。

ただ、今はやはり今年の法科大学院入試に全力を注ごう、と思い直し、いくつか申し込んだ秋採用の説明会もキャンセルしました。
しかし、もし全滅してしまった場合にはさすがに来年のローや現行に賭ける気はないので、就活するつもりです。そうするとスタートが10月の半ばから11月ということになるので、秋採用は完全に無理です(よね?)。
留年しておけば自主留年で2留だけど2007年4月入社の新卒枠を狙うこともできたのに、本当に取り返しのつかないことをしたと思っています。

お礼日時:2005/08/25 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!