dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月5日に追突事故を起こし胸部打撲と肋骨にひびが入りました。

胸部打撲は胸の中央部で肋骨の根元を痛め胸を張る事も出来ません。咳やくしゃみをすると放射線状に生身が裂けるような痛みが走りその後胸の内側から胸を掻き毟る位の鈍痛が来ます。

肋骨のヒビは通常生活の中では背中の方に異物があるような違和感があり体をひねると軽微な痛さがあります。

就寝時に横になることが大変で痛くて息が詰まりそうな感じがしてすぐ横になることは出来ず少しずつ体勢を整えながら時間をかけ横になっていますが横になると肋骨のヒビのところと胸部打撲のところがしばらくの間(体がきちっと収まるまでの間)鈍痛と息がつまり大変苦しみます。起きる時も同様に痛いのと息が詰まるのとで非常に起きずらい状態です。

治療としては胸部打撲部へシップしている程度です。胸部バンドをしたりもしますが苦しいのと見苦しいのとで殆んど使っていません。通常3~4週くらいで痛みが治まるとのことでじっと我慢の連続です。時間が薬と思いおとなしくしています。

事故後約20日ほど経過していますがいつまでこんな苦難が続くのでしょうか。又私の対応の仕方に間違いがあるのでしょうか。教えてください。

A 回答 (4件)

やはり固定は必要といえます


呼吸や咳くしゃみはもちろん、日常動作によりどうしても可動しますので安静状態は困難な部分ですから。
痛みに関しては鎮痛薬の内服、座薬等の処方を受け医師の指示に従って使用。(胃薬の併用、使用回数)ただし痛みが軽減したからといって固定をやめたり安静状態を保てなくなれば治癒にさらに時間を要すると思います。
もちろんセカンドオピニオンを検討し納得いく治療をし、痛みのために食事がおろそかになって基礎体力減退はいけませんから必要カロリーは摂取してください。他の病気を招いてしまいます。精神的安定も大切なことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御心配ありがとうございます。現状は毎日寝る時や起きる時に内臓が動くのか痛くて唸っていますが約10分程で治まるような状態です。特に咳やくしゃみをすると胸の奥が痛くてたまりません。かといって病院へ行く暇も無いし行っても仕方ないという気持ちがあり何もせず毎日苦しんでいる状態です。
胸の固定バンドだけはするように心掛けています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 09:17

ひびといっても骨折です。

固定しないと骨折は治りません。手足のほうがむしろ動かさないでいられますが、肋骨は呼吸でどうしても動きます。胸部固定帯は必須だと思いますが。苦しいというのは思いこみです。しないほうがよけい苦しいと思いますが。
4週間で骨折が治るというのは固定していることが前提です。固定が不十分だと骨折部が偽関節という状態になって数年かかることもあり得ます。胸部固定帯をして、なるたけじっと動かないでいたほうが早く治りますよ。

療養中の原則
1.酒煙草厳禁
2.体を温める
3.蛋白質多めの食事
4.必要以上に動き回らない
5.痛みを我慢しすぎない、適度の痛み止めをつかう
6.化膿したり熱が出たら医療機関を受診
    • good
    • 0
この回答へのお礼

禁酒禁煙は難しいです。只咳が出そうなときはお茶等を飲んで喉を潤し咳を我慢していますが咳をしたら胸の奥が堪らないほど痛いです。又横になるときや起き上がるときには内臓にゼリーが入っていてそのゼリーがジワーッと体内を移動するようでその時が息苦しく苦痛が約5分ほど続きます。
胸部固定バンドだけするように心がけジット日にちが経つのを待っている状態です。
適切なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2005/08/25 09:25

事故大変でしたね。

これからは気をつけてくださいね。
肋骨ヒビは折れてなくてヒビと判っているなら、お察知の通り時間だけが薬です。ヒビの行き加減で大体1ヶ月~3ヶ月掛かるようですよ。
友達Aはボードで人とぶつかってのヒビでしたが、痛いのは一週間、それ以上は鈍く痛い、後は知らない間に治ってたという感じの約一ヶ月弱です。
友達Bはスキーでコケてヒビが入り、ご質問者様の状態を少し軽めにしたような痛さで一ヵ月半~2ヶ月くらいでした。
ご質問者様はご丁寧な今の痛みの状況から、2ヶ月位のような感じがします。今が辛いですが、ホンとにシップも慰め程度ですし、今時期胸部BANDは蒸れるし暑いし気休め程度ですから、やはり一日、一日が薬と思い我慢我慢(-_-;)です。頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございました。
日々激痛との格闘ですが日にちが薬と思い一人耐えています。幸いにも少しずつ痛みも治まりつつあるような気がしていますが胸部バンドをして我慢することにしています。
適切なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 09:29

これもう、どうしようもないんですよねぇ。


私は若かりし頃に、部活動で肋骨にヒビが入りましたが、やはり具体的な治療法もなく、日々痛い痛いと繰り返し言っていました。

ただ、そんなに長くひどい痛みが続いたのか・・・。
忘れてしまいましたが、1ヶ月ほどは部活を休んだ記憶があるので、もう少し待ってみてもいいかもしれません。

ヒビは骨折と違ってなかなか直らないんですよね。

事故の後、内臓系なども詳しく検査されましたか?
内臓が傷ついてるとかだと怖いですよね。
後、肋骨以外の骨にも何か異常があるのか・・・。
納得いく結果が得られないなら、他の医師にセカンドオピニオンを求めてもいいかと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院へは以後行く時間が取れず行ってませんが段々痛い回数も治まっているような気がします。
早々にアドバイス頂きましてありがとうございました。
日にちが薬と観念し自業自得の為自分で耐えるしかないと観念しています。

お礼日時:2005/08/25 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!