dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりフィットネスには関係ないかもしれませんが
思い当たるカテゴリがなかったので一応聞きます
最近腹筋をしていると尾骶骨が擦れて
お尻の丁度尾骶骨の部分の皮が剥けてくる事が
ありました まあ普段からあまり運動はしなかった
方なんですが 皆さんも始めはこんな風に
なってましたか?それとも私の骨の位置が異常なの
でしょうか?回答よろしくお願いします

A 回答 (3件)

低反発マット・・・ヨガマットなど・・・・を引くと楽ですよ。


布団の上で行なうのも良いけど、安定感がなくなり、狙った部位をピンポイントで鍛えられなくなるのであまりなれていないなら上記の方がお勧めです(最も今は其れを狙ってわざと不安定な状態を作りますが)。

体の後側も鍛えるとだんだん当たらなくなります。
    • good
    • 0

僕も時々痛くなります。


手軽な方法としてはタオルを3回ほど折り、尾てい骨のところに敷くとかなり楽ですよ!
    • good
    • 0

質問者さんは痩せ型ですか?


あんまり細いと尾てい骨がよくぶつかるらしいです。
更に少し尾てい骨がでっぱっている人もいるのでそういう人はデスクワークだとそれだけで赤くなったり皮がむけたりしているものですよ。

腹筋する時は痛くないように厚めの座布団なんかをひいてやるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!