dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
CDとDVDって外からでは見分けがつかないんでしょうか?
探してみたところ、何も書いていないので見分けがつかなくて困っています。

A 回答 (4件)

簡単な見分け方。


CDは樹脂板が一枚で構成されています。
DVDは樹脂板の2枚貼り合わせです。
ディスク側面を見れば、判断できます。
DVDなら接着跡がずーっと一周まわっています。
    • good
    • 45

CDは裏面がシルバーですが、DVDはゴールドに近い色をしています。


RはCDはグリーンで、DVDはパープルです。

DVD-ROMドライブがあれば、ドライブに入れて確認するのもいい方法だと思いますよ。
    • good
    • 18

#1氏の回答に加えて・・・。



ライティングソフトで確認できませんか?
B's Recorder Goldだと「メディア」というツールバーアイコンをクリックするとメディアの種類と空き容量が表示されます。
他のライティングソフトでも似たようなことはできるのでは。
    • good
    • 6

何も書いてないってことは無地のCD-R、DVD-Rとかでしょうか?


真ん中の穴付近にも書いてないようであれば色でわかる場合もあります。
基本的にDVD-Rは濃いめの青でCD-Rは薄い青だと思います。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A