dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性なんですが最近スーパーでりんごを買うようになりました。
そしたら3個で398円と言うのがあって好きなものを選ぶように置いてある事があります。
とりあえず傷の無いものをと思って選ぶのですが、他にもいろいろな形のものがあります。
いい選別の方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> 好きなものを選ぶように置いてある事があります。



ありますよね~!
私も、(りんごに限らず)このようなとき、置いてある商品のなか、なるべく
よさそうなものを選んで買おうと、つい欲が出てしまう(^^; というのか、
けっこう立ち止まって、一つ一つ手に取りながら悩んでしまうことも・・笑

ところで、りんごについて、♯1さまから早くもわかりやいアドバイスがあるように

基本的には (品種によって異なる場合もあるようですが)

・実が良く締まったもの
・上から下まで赤く色づいているもの
・ツルが太いもの
・重くて香りのよいもの
・全体に形が良いもの
・ツルがみずみずしいものは新鮮

などがあげられると思います。
(私は小さい頃、母親から、「りんごはお尻を見て」と言われていたこともあり
未だにお尻の色が選ぶポイントの中心になってしまっています(^^;)


なお、お急ぎでなければ、一度下記URLもご覧ください。
ほとんど同じようなことが書かれているのでつまらないかもしれませんが・・

http://homepage2.nifty.com/ronpi/er-kudamono.html

http://1inari.com/iimono/archives/2005/08/post_1 …

http://www.am.zennoh.or.jp/kaito/kaito-ringo.htm

http://homepage2.nifty.com/BABA_apple/apple's_ar …

http://www.tokai-tv.com/p-can/today/040921/syun/

http://www5f.biglobe.ne.jp/~syun-tochigi/fruit/r …

http://www.rakuten.co.jp/shomeido/370014/370013/

http://www.hgc.co.jp/kajitu1.htm

http://www.greenjapan.co.jp/yaku_ringo.htm



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=480923

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=180375


男性・女性は関係ありません!
これからもできるだけよさそうなものを選んで購入していきましょうよ!
    • good
    • 0

これから、おいしい季節ですよね。


毎年、りんご農家に買いに行きます。そこのおじさんが教えてくれました。
 まず、艶光してないもの(光ってるのは中の糖分が表に出てくるからで食べると味気ないです。)
手に取って重みのあるもの、傷のないものだそうです。自分で食べるには、形の均等性は問題ありません。不格好なだけで、おいしくてお安いときありますよ。
    • good
    • 0

一日一個のリンゴは風邪知らず。


朝のリンゴは金。
などなどリンゴが体にいいフルーツの代表である言われはたくさんありますね。
特にこれからが旬のリンゴ、たくさん食べたいですね。

形についてはなるべくいびつでないもので、色にムラがないものがいいです。
詳しくは下のサイトをご覧ください。

参考URL:http://www.o-e-c.net/syokuzai/ringo.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!