プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いままで独学でプログラムの勉強をしていたのですが
限界を感じ、スクールに通おうと思っています。
prel・php・データベースを習得してwebサイトを構築したいと考えたのがきっかけです
スクールではさまざまな資格が取れるそうなのですが
現在プログラマに求められる資格・需要の高い資格はどういったものがあるのでしょうか?
また、定評のある首都圏内のスクール等あれば教えていただきたいのですが
よろしくお願いいたします

A 回答 (7件)

お金はかかりますが、ベンダ資格も役に立ちますよ。


春期・秋期ではなく日にちも選べるのがメリットですね。
(試験制度が複雑で受験料が高く本を沢山買わなくてはいけませんが。)

データベースの勉強には
Oracleのオラクルマスターの方が有効かもしれません。
http://www.oracle.com/education/lang/jp/certific …

他にも知っている中では
MicrosoftのMCPやMCSE、
http://www.microsoft.com/japan/learning/mcp/mcse …

CiscoのCCNA、
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/e …

SunのJAVA認定資格
http://sedap.sun.com/JPN/certification/
のベンダー資格があります。

・総合「資格試験」受験ポータルR-PROMETRIC
http://www.prometric-jp.com/

・ベンダ資格情報
http://homepage3.nifty.com/vendor/

派遣の場合、実務で役立つベンダ資格の方が優遇されます。

フリーでやってみたい人や趣味でやってて試しにやってみたいという方は
プログラマ派遣はかなりおいしいので、検討してみてはどうでしょうか?
時給\2000~で平均月収30万~40万です。

派遣で昔ポータルサイトの企業にいましたが、資格より
「PHP・Perlで~」する場合、資格より実戦でやった方がよいと思います。
まずは簡単なものから作成してみた方がいいと思います。
(詰まったときはOkWebか教えてgoo!をみて、といった感じでしょうか?)

独学でできない場合、派遣かプログラマのバイトをするか、
企業のトレーニングのほうがおそらく有効です。
(私はやったことはないのですが・・・。)
フリーと称してやってみるといいかも知れません。

・nikkeibpイベント・スキルアップ講座
http://events.nikkeibp.co.jp/skillup/

・nikkeibpイベント・スキルアップ講座 データベース
http://events.nikkeibp.co.jp/evt/skillup/theme.j …
    • good
    • 0

私は専門学生なのですが、今PGやSEになるために勉強しています。

まずは、基本情報技術者という国家試験を狙ってみるべきです。その次の段階でベンダー資格やソフトウェア開発技術者という国家試験を取ってみたらいかがですか?プログラム言語もJAVAやC言語など得意な言語を1つ持っていれば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

システムエンジニアには、システムエンジニアの業務を行っている会社に入れば成れます。


プログラマになりたかったらプログラム開発をしている会社に入ればいいだけです。
SEはプログラマの上位の職種みたいにかかれている方がいますが、そんなことはありません。
SEは客先に行って客の要望を聞いてシステムを組む
プログラマはソフトウェアの開発を行う
と、やることが違うだけです。
私はプログラマですが、自分達で企画からテストまで行って、SEに製品を売ってもらっています。
プログラマなのでお客と直接対応することはありません。
それに給料はSEと変わりません。
人との交渉やいろんな製品のことを幅広く知るのが好きな人はSEに成ればいいと思います。

質問者の要望を見るとプログラマになりたいということですよね?
    • good
    • 0

はじめまして


経験者から言わせて頂ければ、言語は知らない
よりはもちろん知っていたほうがその言語の特性、
得手、不得手がわかっていてシステム設計をする
のに、参考になってなお良いのですが、
システムエンジニア(SE)は設計をすることが
本来の領域ですので、むしろ何らかの専門分野を
決めて業務を勉強することをお勧めします。
自分でSEだと思ったら、その人はSEです。
言語ONLYの勉強はSEではなく、プログラマへの
道です。詩文が何をしたいのか、今一度考える
ほうがいいと思います。
    • good
    • 1

プログラマには資格はいりません。

私は派遣社員の面接をすることがありますが、情報処理とかの資格を持った人よりもプログラミングの仕事を少しでもしたことがある人を採用します。それは、「プロ」グラミングと「アマ」グラミングは違うからです。

スクールや独学でやるような「アマ」グラミングはロジックを追求すればいいだけの楽しいものですが、「プロ」グラミングは守らなければいけないルールがたくさんあるし、作っているよりもテストしてバグをつぶすといった作業の方が多くなります。

私はそういった経験のある人を優先して採用します。ですから、スクールで資格をとるよりも未経験可のソフト会社にとりあえず入って経験を積んでからステップアップする道を勧めます。

ちなみに「プログラマ」はIT業界では一番下っ端とされていて給料も安いです。仕様を決めたりする「システムエンジニア」にステップアップするには資格があった方がいいでしょうね。資格をとるにしてもプログラマとして実際に働きながら勉強する方が身になると思いますよ。
    • good
    • 1

SEの仕事でどこかへ就職したいと考えられているのでしょうか?


ちなみにプログラムができても情報処理技術者試験に合格していても
SEにはなれません。プログラムや資格はSEになるための単なる道具として
お考え下さい。

SEになるためには資格は特にいりません。
システム設計を行っている会社に就職すれば貴方の力次第でなれます。
その就職に有利なのが情報処理技術者試験合格です。
新社会人であればかなり有利になります。
試験の難しさは昔に比べて内容が変わって少し簡単になったようですが
一般的な資格試験の中ではまだそこそこ難しい部類にはいると思います。

学校によっては試験合格だけを目指して詰め込み学習しているところや
試験なんかは関係なく就職率を誇っているところなど
いろいろあると思います。学校のホームページなどをみれば
雰囲気がわかると思いますのでまずは学校のホームページを見てみると良いと思います。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

元・コンピューター学校生です。



第一歩は情報処理技術者試験合格と考えます。

1)初級システムアドミニストレータ
2)基本情報技術者
3)ソフトウェア開発技術者
4)上級システムアドミニストレータ
5)情報セキュリティアドミニストレータ
6)テクニカルエンジニア・ネットワーク
7)テクニカルエンジニア・データベース
8)テクニカルエンジニア・システム管理
9)テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム
10)プロジェクトマネージャ
11)システムアナリスト
12)アプリケーションエンジニア
13)システム監査技術者
があります。
注)平成18年の春より、テクニカルエンジニアに「情報セキュリティ」部門が新設されるそうです。

最初は初級シスアドから始め、基本情報、ソフ開とステップアップするのが常だそうです。
その後、情報セキュリティを取得という感じですね。

PRELやPHPの資格は存じませんが、私が質問者様なら、

初級システムアドミニストレータ
基本情報技術者(午後にJAVAがあります)
ソフトウェア開発技術者
テクニカルエンジニア・データベース
テクニカルエンジニア・情報セキュリティ
情報セキュリティアドミニストレータ
XMLマスター
.comマスター
SUN社認定の資格(主にJAVA。メチャ高い!!)
オラクルマスター(ただし高い!!)
という感じです。

定評あるスクールですが、「TAC」や「LEC」がよろしいかと。

余談ですが・・・、
SE最高の資格はシステムアナリストだそうです。
が、コレは資格より経験がモノを言います。

あまりいい回答ではないと思いますが、少しでも参考になれば・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!