
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに、回答させていただきます。
ただ、ISO9001:2015は、まだ確認していません。厳密に申し上げると、①と②は違います。
①認定資格であり、②はISO9001の取得事業者の代表者が指名・任命する管理システム上の職名です。
①の資格があれば、②を設置する場合に多少有利に働く可能性があります。
②では、品質のみならず、コンプライアンス(法令遵守)、情報管理等々各管理者が必要とされ、
それをトータルで管理することになります。
①は、数多くの管理項目の中の品質管理部門に関して、ということになります。
①に関して、講習を受けて、品質管理資格を取ることは、スキルアップとしてお勧めです。
他の例を上げますと、個人情報保護管理に関して、③個人情報保護管理者(CPO)と呼ばれる職名があり、
団体が実施している④個人情報管理者試験○級と呼ばれるものがありますが、
③は、プライバシーポリシーを公開し、社内に個人情報保護管理システムを構築した場合、
全体的に個人情報関係の保護・管理・運営する人の、役職名で、
④を取れば、個人情報関係に詳しくなり、スキルアップしますが、必ずしも⑤に成れるわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンション役員の【防火管理者】について教えて下さい。 3 2022/04/23 22:20
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(教育・科学・学問) 児童発達支援管理責任者の資格の取得について 1 2023/06/14 14:10
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(職業・資格) 動物取扱責任者の資格獲得条件について、質問です。 お目に止めていただきありがとうございますm(_ _ 1 2022/07/04 19:23
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業事務所での補助者業務の範囲 1 2023/07/12 10:56
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
- その他(法律) 建築に必要な資格について 7 2022/11/30 16:06
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業の有資格者などの表記 3 2023/01/10 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名刺に取得した資格を載せますか?
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
情報処理技術者資格を名刺に書...
-
【CCNA】という資格は、就職に...
-
「Oracle Java Gold」 か 「応...
-
案件受注とIT系資格の関係
-
エネルギー管理士一本化のうわ...
-
応用情報技術者の資格を取りた...
-
素朴な疑問なのですが ベテラン...
-
シスアドと基本情報
-
私の考え方はズレているのか伺...
-
パソコンの資格
-
新IT技術者として何を目標に...
-
IT系業務独占資格
-
LANの工事に必要な資格は何?
-
将来防災システム開発者になり...
-
基本情報は必要?(院生)
-
本当に必要な資格?
-
web関係の資格について
-
IT業界の向き不向きをどう見極...
おすすめ情報