
No.3
- 回答日時:
再びのCidです。
「便利屋」という表現で、お互いの心に描くイメージに違いがあるであろうことは予測できたはずなのに、軽率なレスをしてしまいました。お詫び申し上げます。どうレスしてもいいわけにしか聞こえないかもしれませんが、
初級シスアドを例に取れば
・現在の業務における問題点を把握し、情報技術を活用してその解決を図ります。
・必要とする情報システムの一部構築とその支援を行います。
・情報システムの提供者側に対して、利用者の意見や要望を伝えます。
・情報システムの運用環境、利用環境を整備します。
これらはすべて経理業務に無縁ではありませんが、経理独自の必要スキルでもありません。上記スキルについて卓越したものを持ったとしても、経理マンとして一目置かれる存在にはなり得ないと思います。
しかしシスアドはPC運用に関して、深くはありませんが広い知識を持っていますから、自部門のPCに関する不具合の原因特定、さらには解決策の提案ができるようになりますので、経営サイドからすれば月々数千円の投資(つまり資格手当てですね)でサポート窓口の代わりやシステムコンサルタントの代わりになるわけです。便利、ですよね。
私個人の経験で恐縮ですが、LANを組むときにファイアウォールの設定をアプリ(シマンテック製品)にするかハード(ルータ)でまかなうかとか、プライベートアドレスの設定だとか、Windowsのバックアップ用のバッチファイルをすべてのPCのデスクトップに設置するとか、私本来の業務内容(生産管理)とは全く無縁の仕事が「シスアド持ってるから」という理由で任されましたので、自虐的に「便利屋」と表現した次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問なのですが ベテラン...
-
情報処理技術者資格を名刺に書...
-
【CCNA】という資格は、就職に...
-
クライアントに出すメールで、...
-
仕様書の表記について
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
Excelでオートシェイプのテキス...
-
知識を深めるを熟語にすると?
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
風俗嬢について 完全業界未経験...
-
本当に下らないのですが、オ、...
-
Yahoo知恵袋の回答が心無いもの...
-
「ありますか」と「ありません...
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
〇〇する身からしたらっていい...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
GoogleChromeのプラグインで閲...
-
iPad の分割キーボードで “フリ...
-
『技術』の反対語って何ですか
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
基本情報技術者試験と危険物取...
-
名刺に取得した資格を載せますか?
-
情報処理技術者資格を名刺に書...
-
■■鍵屋、鍵師、ロックスミス、...
-
【CCNA】という資格は、就職に...
-
素朴な疑問なのですが ベテラン...
-
LANの工事に必要な資格は何?
-
私の考え方はズレているのか伺...
-
オススメの資格ありますか?
-
基本情報技術者の資格は、高校...
-
「情報処理技術者試験なんて無駄」
-
入社前に資格を取ってしまうと...
-
MOSのExcelとるのに1カ月もかか...
-
盗聴 盗撮の発見、解除の仕事...
-
IT業界の向き不向きをどう見極...
-
資格取得後は・・・?
-
情報関連の資格を取りたいので...
-
MCPとMCTS
-
家庭教師やパソコン教室を開き...
おすすめ情報