dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日 MCP70-640 を取得しました。
これで私もMCPを名乗れるのかな、と思って公式を確認したところ。
MCP70-640 は新資格MCTSというものに分類されていました。
(MCPとは名乗れずMCTSになるのかな?)

将来のことを考えればMCTSとその上位資格をとったほうが良いのか、とも思うのですが。
有効期限が存在する上(MCPはない?)、現在2008系の製品を導入している会社は見かけたことがありません。

転職用と割り切った場合旧資格と新資格、一般的に見栄えが良いのはどちらでしょうか?

A 回答 (3件)

名刺に張り付けることを考えるのであれば


MCPもMCTSもあまり価値を感じません。
名刺に張り付けるのであれば上位資格の
MCSEやMCITPというところでしょうか。

IT関係の人間以外の認知度はMCPもMCTSも低いですし
実際にはIT関係にある程度精通した人間であれば
MCP持っているの。ふーん、くらいのものです。

その意味では1科目や2科目MCPを持っていてもあまり転職等にも
影響しないでしょう。(まあ、無いよりはましくらいと思っていた方がいいです)
むろん、勉強することに意味がないわけではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>MCPもMCTSもあまり価値を感じません。
やはりその程度のものですか。
旧資格ではMCSEやMCDBAが最上位資格として高い評価を受けているように感じました。
新資格であるMCITPやMCPDに上記資格程の認知度・評価価値はありますでしょうか?

お礼日時:2010/03/16 18:08

MCTS認証をもったら 、就職に有利だと思います。

    • good
    • 0

広い意味ではMCTSもMCPプログラムの1つなので


MCPと名乗っても問題はないと思いますが。
ベースはADであり、2008用の試験の中には2003とそれ以前の差に関する部分も結構含まれているので
資格として取っておくのはMCTSおよびMCITPを取っておいた方がいいと思います。
企業の規模にもよりますが2008使っている企業は自分的には結構知っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>MCPと名乗っても問題はないと思いますが。
名刺にロゴつけようと思っていますので、MCPのほうを付けたら違反にならないかな、と。

得られる知識的にはMCTSの方が上という認識でよろしいでしょうか。
個人的にも、どちらでもいいならMCTSをとりたいと思っていました。

>企業の規模にもよりますが2008使っている企業は自分的には結構知っています。
うちと取引先がちっちゃいからですかね・・・2000と2003しかお目にかかったことがありません。
であれば現在でも役に立たないってことはなさそうですね。

お礼日時:2010/03/16 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!