dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、お世話になります。
125ccのスクーターに乗っております。
家の車庫の床がバイクのスタンドのせいで次第にけずれてきてしまっております。いままではしょうがないと諦めていたのですが、見た目がずいぶん汚くなってきた事と、目立って(気になって)きてしまい、やはり何とかしたいと考え始めました。

一度、ホームセンターで薄い石の板を買ってきて、その上でスタンドをたてるようにしてみたことがあります。30cm四方くらいの板だったのですが、うまく載せるには何度かやり直しが必要な事もあり、妻から不評を買っていました。また、使っているうちに1ヶ月ほどで割れてしまいました。
家の前の道路から見ると、石が置いてあるのは不自然に見えましたし、この方法はいまいちでした。

車庫の床が傷つかないようにしたいのですが、同様の事で困っている方はいらっしゃいませんか? どのように解決したかご教授ください。
また、困っていない方からもアイデアをいただけないでしょうか?

何卒、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

縞鋼板シャーリング切断、目安の単価表です。



サイズは50cm×50cm厚みは3.2tか4.5tで十分かと。

電話帳等でシャーリング加工とか探せば小売してくれると思いますよ。

参考URL:http://homepage1.nifty.com/greenvillage/diysimak …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
週末にでも探してみようと思います。

お礼日時:2005/09/09 09:13

15mm位のベニヤ板をスタンドの下に敷いてみればいかがですか?10cm四方も有ればスタンドの位置を変えなくても、スタンドの下にベニヤ板を持って来ればいいわけですから重たい石板よりも実用性が有ると思います。

ベニヤ板はホームセンターで安く手に入りますので経済的ですし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ベニヤ板ですか。検討してみます。
できればバイクで出かける時に、いちいち家の中にしまわないで
置きっぱなしにしたいと思っています。
ベニヤだと見栄えがあまり良くないかもしれないなぁ、
と少し心配です。

お礼日時:2005/09/09 09:24

デスクマットはいかがですか?


透明で厚さ3ミリ程の物です
ホームセンターなど切り売りで売られていますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もっと硬い素材のもので検討してみようと思っています。

お礼日時:2005/09/09 09:22

カッティングボード(カッター用下敷き)なんてどうでしょう。

ホームセンターのDIY用品のところにあります。
文具用品は薄いのが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
カッティングボードは確かゴム製でしたよね。
やはり鉄のように長く使っても崩れたりせず、
汚れが目立たない素材のものが良いかなぁ、と思いました。

お礼日時:2005/09/09 09:21

こんにちは


「サイドスタンド」であれば、カワサキの純正アクセサリーで、
「ストリートセーバー」というのがあります。
携帯にも便利ですよ。

参考URL:http://www.int-murashima.co.jp/goods/goods_list. …

この回答への補足

情報ありがとうございます。
今回の質問はセンタースタンドへの対策を考えています。
ただ、センタースタンドを使わないでこれを使うという対策
も選択肢としてはありますね。
倒れないか若干の不安は残りますが。

補足日時:2005/09/08 16:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻と検討して問題なければこれを買うかも知れません。

お礼日時:2005/09/09 09:19

 こんにちは、自動車用のゴムのマットとかなら傷つかないですよ。

ゴムだから加工しやすいし四角に切ってしまえば見てくれもまあまあ決まります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自動車用にゴムのマットがあるのですか。
室内の床に置くマットの事でしょうか。
検討してみます。

お礼日時:2005/09/09 09:18

センタースタンドならもっと薄くて大きいサイズの鉄板でいいのでは?



サイドスタンドなら鉄製のコースターを下に敷いていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
鉄製のコースターですか。良さそうに聞こえます。
どこで手に入るのでしょうか。探してみます。

お礼日時:2005/09/09 09:16

私の場合、たまたま鉄を扱う工場に知り合いがいたので、いらなくなった鉄板(鉄の切れ端)50cm×50cm位の大きさの物を下に敷いときました。


…ただ、一般の人には手に入りにくいんですよね(>_<)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手に入りにくいとは残念です。
No.3の方のやり方で探してみて相談してみようかと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/09 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!