dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関西在住のものですが、たまの東京出張の折に、立ち食いそばに行くことがあります。
ゆで太郎とか小諸そばとかで冷たいそばを食べるのですが、腰があって、そばの切り口が立っている(ある意味硬いとも感じる)麺が非常においしいと思うのです。
うどん粉でできた大阪のそばとは別ものといえます。
あの麺を関西で安く入手することは可能でしょうか。

二八そばとか十割そばとか、ある程度(800円以上)出せば関西でもそれなりのそばを出す店はありますが、東京のチェーン店で400円程度で食べられることを考えると、【手打ち】とか【民芸調】とかの余計な付加価値を感じてしまいます。
一玉@100~200円くらいで手に入れられればよいのですが。できれば家でゆでて食べてみたいと思っております。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

小諸そばに関しては、たしか(年末の年越しそば用に予約販売&自宅でゆでる・汁付き)お土産用があるはずですよ。


お店で使っている物と同じおそばです。

普段でも求める事は出来た筈です。

通販は扱っているかは解りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!