重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語で書かれた(日本語訳されていないもの)論文を
探しています。

テーマはハードウェア的なもので、
できればユーザーインターフェースや
ロボット技術、マイコンなどについての技術論文がいいです。
ネットや図書館でいろいろ探したのですが、
なかなか見つからないので、
どこでどうやれば見つけられるか
アドバイスお願いします。ちなみに英語は苦手です。

A 回答 (5件)

分野はよくわからんのですが、


http://www.computer.org/ とか
http://www.sciencedirect.com/ とかのジャーナルのサイトで検索するのがよろしいかと。

大学の学生さんなのであれば、大学のネットにつながったパソコンから図書館や電子ジャーナルサイトを参照するということをお勧めします。

大学のネットにつながった、というのがミソでして、多くの電子ジャーナルでは接続元に応じて参照できる論文の分量が変わってきます。検索はできても、契約をしていない利用者には検索結果が表示されるだけなのです。

中身によっては、自宅等の一般のネットから無料で見れるかもしれませんし、個人で契約をすれば十分利用できるのかもしれませんが、多くの大学ではその大学で必要な電子ジャーナルの利用契約を大学として行っています。それは授業料を払ってその大学に学生として在籍している以上、利用が保障されているはずなので遠慮なく使ってみてください。


この世界では残念ながら英語は苦手とは言っていられないのですが、工学・情報方面の専門用語についてだけでも英単語群を抑えておいて、それで検索をかけるしかないと思います。諦めてみてください。

英辞郎あたりのパソコンで操作しやすい、安価な辞書でも使うと、紙の辞書を引いて作業しなくて楽になりますよ。必要な単語をドラッグして Control + C でその英単語もしくは日本語の意味が出ますから。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757408 …


あと、日本語の論文で希望のものを扱っているものを探して、そこで参考文献として引用している先行の論文のなかから、英語で書かれている論文を参照するというのも手かもしれません。参考文献の欄は、他のものが再試行可能なように出典が明示されていますから、その所在を図書館の方にみてもらって探してもらうということもできるでしょう。巻名・巻号・発行年・タイトル・著者などがわかれば、プロのライブラリアンなら取り寄せてくれたり見つけてくれたりしてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。
英語の勉強も頑張ってみます。

お礼日時:2005/09/14 11:04

論文検索は,学校・会社等で,ISI Webとかを見られれば,それで探すのが常道です.


あるいは,この分野だとIEEEに乗ることが多いとおもうので,IEEE Xploreとか(これも契約が必要)

タダで論文検索したいなら,Google Scholarですかね.PDFがあれば,PDFへのリンクや,引用された件数とかも表示されます.
http://scholar.google.com/

#医療系だと,PubMedっていう超強力なデータベースが無料で公開されてますが,この分野だと難しいでしょうね.
    • good
    • 0

No.3のものです。


下記の雑誌はオンラインマガジンなので、結果的にはネット上でarticleをとることになります。
誤解するような書き方をしてしまい、失礼いたしました。下記のURLでもarticleが入手できます。
雑誌自体は入手するのが大変ではないでしょうか。IT関連は大抵がオンライン(ネット上)で公開されています。

差し支えないようでしたら、何の目的で論文を探されているのか書かれると具体的な回答も得やすいかもしれません(技術英語の勉強のため、xxxというテーマで論文を書いている、英語のクラスで使用する教材など)。

参考URL:http://www.pcworld.com/
    • good
    • 0

No.1さん、No.2さんのご回答がもっともだと思いますので、ご参考までに。



学術論文は分野が細分化されて、つっこんだ内容が多いので、UI、ハードウェアのような漠然としたキーワードだと絞り込むのが難しいと思います。
1)キーワードを増やす UI、robotics、hardwareにさらに1,2つキーワード(例:機能に関するものなど)を入れて絞り込む
2)専門的な用語をキーワードにする
上記1) and/or 2)で、検索された方が良いかと思います。

もし、技術英語を勉強するためでしたら、学術論文ではなく、技術系雑誌(journalではなくてmagazine)の記事の方がよいと思います。
[robotics magazine] [IT magazine] などで検索してみては?
Robotics world
PC World
などがあります。

正しいキーワードを見つけて欲しい論文をヒットさせるようになれるまでも、研究の一環だと思います。試行錯誤してもあきらめずに!

学術論文を探すのであれば、No.2さんの仰るように、一つの論文や記事(日本語でも)の、「参考文献」を当たるのが、昔から(ネットがない時代から)の、クラシカルな、でも確実な方法だと思います。

お互いに頑張りましょう!

参考URL:http://www.roboticsworld.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットからだけでなく雑誌から参考文献にあたるというのも良い方法ですね。
励ましありがとうございました。
勇気づけられました。

お礼日時:2005/09/14 11:12

GOOGLE で "computer hardware robotics archive" を検索キーにして探せばいくらでもみつかると思います。


参考 URL は雑誌 ACM (American Computer Machinery" の論文検索ページです。タイトルだけなら探せます。フルペーパーは有料になると思いますが、著者のページが探しあてられれば PDF がある可能性はあります。
日本語訳がないものとのことですが、技術論文の日本語訳なんて普通はありません。

参考URL:http://portal.acm.org/dl.cfm?coll=portal&dl=ACM& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり日本語訳がないのが普通なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/14 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!