アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
栗ご飯を炊きたいのですが、ホームページなどを見ると
作り方がまちまちです。生の栗を使用したいのですが、
教えていただきたいことは、
(1)炊く前に、栗はゆでたほうが良いのですか?
 「40分ゆでてから水に浸し皮をむき、炊く」
 「5~6分ゆでてから皮をむき、炊く」
 「熱湯につけてから皮をむき、炊く」
 など、色々でどれが一番良い方法なのかわかりません。
(2)3合炊きたいのですが、栗の料はどの位が良いのでしょ うか?量りが無いのでgではなく「およそ何個」と教え てくださると嬉しいです。
(3)水加減は調味料込みで普通の白米を炊くときと      同じで良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

家族が好きなので毎年5,6回は作っています。


私は生の栗で炊いています。

5~6分茹でるとか、熱湯につけるというのは栗に火を通しておくということではなく、皮をむき易くするためだと思います。

私は「栗くり坊主」という皮むき器を使っていますが、栗の皮むきは大変ですよね。

3合のお米に対してだいたい25個くらいです。

研いだお米を炊飯器の内がまに入れて、酒やみりんを入れてから普段炊くときと同じ目盛りまで水を入れ、塩を入れて軽く混ぜて炊きます。出しこんぶも入れて炊いています。
こんな感じです。おいしい栗ご飯ができると良いですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
全く何も知らなかったので勉強になりました。
結構栗入れるんですね。
出しこんぶ・・入れるとおいしくなりそうですよね!
なんだかお腹がすいてきました。
頑張ります!

お礼日時:2005/09/16 00:13

年に3~4回は栗ご飯を10数年作っています。


1.炊く前に栗を茹でる、茹でないは好みです。
生の栗を使うときは普通に炊く水の量で栗を最初から入れて炊きます栗の味がご飯になじみ美味しくなります。
茹で栗を使うときはご飯の蒸らすに入ってから上に栗を載せるは栗の灰汁のない淡白なご飯ができます。
完全な茹で栗は皮をむくときに砕けるので好ましくない、5~6分茹では栗の色が悪くなります。
栗の皮が硬いのでたっぷりの熱湯に浸して熱が取れたら皮むく方がよいです。
2.皮をむいたもので米と同量くらいがよいと思います。
3.水は調味料込みで普通のご飯と同じか、やや少な目がよい。
余裕のない炊飯器の場合は栗の量に応じて米を少なくする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
茹でちゃダメなんですね・・・。
聞いといて良かった!
水の量も栗が入ってる分多めの方が良いのかと思っていました。
ナンダか私にも出来るような気がしてきました。

お礼日時:2005/09/16 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!