
先日の14日に、ある会社の最終面接を受け、来週中には結果を報告しますと言われました。しかし、他の会社から内定をいただいているのもありますし、結果がすごく気になってしまって夜も眠れない状態です!!!
ここの会社が第一志望ですし、とにかく一刻も早く結果が知りたいのです!!!このような時に、会社のほうに自分から電話かメールで聞いてみるというのは失礼にあたるのでしょうか??仮に不合格になっても、ダメもとで、もう一度お会いしたいということまで、伝えたいと思っています。いったいどうしたらいいでしょうか(>_<)??
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私大学4年生なんですが、自分から会社に電話で合否の結果を聞いたことがありますよ☆
2回あります。
一度目はGWを挟んでいたので本当にそのGWの間が憂鬱でした。
GWが明けた日に電話をしました。
その時は選考中ということで教えてくれませんでした。
そして2日後くらいに郵送で落選の手紙が来ました。
おそらく電話した時は既に結果は出ていたんだと思います。
電話した時隠されていたんだなと思うと余計にショックでしたね(~_~;)
二度目に電話した企業は、最終面接を火曜日に受けたんですが、事前に「結果は早くて最終面接当日か遅くても今週中」と聞いていたのですが、これもやはり結果が気になりすぎて、ノイローゼ気味に電話しました(笑)
電話したのは最終面接翌日の水曜日です。
大学の公衆電話から電話したんですが、ほんとに緊張しましたね。
電話する前になんて訊こうかメモに記したり(笑)
その文章ですが、
「急がせるようで大変申し訳ないのですが、合否の結果はもう出たのでしょうか?」
って手帳にまだ残ってました(>_<)
もし、まだ合否はわかりません。と言われた場合は、
「メールでもお送りさせて頂いたのですが(最終面接が終わった日の夜にお礼メール送りました)、本当に何卒宜しくお願いいたします」
と言おうと思っていたようです。
今思えば陳腐な文章で、少し強引っぽくも感じるやり方だなぁと今更ながら思います(汗)
結果は、既に出ていたらしくその電話で教えてくれましたよ。
通知書などは後日改めて郵送しますと言われ、その電話は終了しました。
もうかなり前のことですが、あの時の「合格です」という言葉は未だ忘れられないですね。
こういう一例もあるということで。
でも、質問者さんの場合、来週中と言われていることから、電話で問い合わせたとしてもおそらく選考中だと言われる可能性が大きいと思います。
どうしても気持ちが抑えられないのであれば、せめて、せめて来週の火曜くらいまでは待った方がよろしいかと思います。
以上、何らかのご参考になれば幸いです。
そうですかぁ~(>_<)!!いろんな場合があるようですが、たとえ結果がすでに出ていたとしても、教えてくれないことの方が多いかもしれないですね。合格と言ってもらえた場合はかなりうれしいですが(>_<)!!・・・
最終面接が終わった後に御礼メールは送っといたんですが・・・まあもう少しだけ待ってみます。何をしていても気がまぎれない状態でしたのでつい・・・
ありがとうございました!!とても参考になりましたよ
No.6
- 回答日時:
第2希望の内定承諾にこだわってますね。
いいんですよ。
承諾しておけば。
第1希望が受かったら断りましょう。
世の中そんなものです。
あちらだってそれを見越して多めに内定出してます。
もう少し世の中賢く生きてください。
そうですか(..)・・・まじめに考えすぎなんですかね・・・内定を承諾しても断れるもんなんですね。では期限までに連絡がこなければ一応承諾しておいて、第一志望のところが受かれば断るってことで考えます(^^)
ありがとうございます!!もう少ししたたか(!?)に生きないとダメですね。
No.4
- 回答日時:
この春就職活動を行っていました。
あなたと同様に、他の会社の内定をもらっており、第一志望の面接を受けに行きました。
私は、正直に面接で言いました。
現在、内定をもらっている会社が1社あるが、こちらが第一志望なのでこちらの面接を受けに来たと。
で、内定承諾の返事の期日がせまっていて、もし保留を続けていると取り消しされかねないので、
第一志望でこちらの結果を待ちたい。ただ、内定承諾の期日はせまっているとも伝えました。
いい会社で、こちらの要望に応じて下さりできる限り早く教えてもらえました。
でも、↓の回答を見ると、非常識だったようですね。知らなかったです。
結局、私は第一志望の会社に決めました。
言い方のような気がします。
誠意のある言い方をすれば、いいのかも。
でも、↓の回答者さまの発言をみるとそれも自信がなくなりますけど。
会社によって感覚が違うのかもしれません。
でも、承諾期限が迫っている場合は背に腹はかえられないので、
言ってしまいますが。
そうですね・・・会社とかその電話を受けた人にもよるかもしれないですね。
私も、「御社が第一志望で、できるだけ早く結果を教えて欲しい」ということを、面接で言えばよかったと自分でも後悔しています。
他社から内定をいただいているということは面接で言ったのですが、期限どうこうというのは聞かれなかったですし、言わなかったのです。
でもなんとか耐えて待ってみます(^^;)ありがとうございました、参考になりました。
No.3
- 回答日時:
気持ちは分かるのですが…
仮に、先方に結果の確認をしたとします。
この様な場合、先方の担当者がアホでなければ、ご質問者様が内定済みの他社と自社とを天秤にかけているのではないかということくらい、簡単に見抜くと思います。
>仮に不合格になっても、ダメもとで、もう一度お会いしたいということまで、伝えたいと思っています。
先方がどういった対応をされるか分かりませんが…
もし、内定済みの会社への返事を保留しているのであれば、早めに結論を出すべきかと思います。
下手すると取り消しされる可能性もあるので、気をつけたほうがいいのではないでしょうか。
私が2社を天秤にかけてることは確かです。行きたい度合いというのは違うのですが、それでも第一志望のところが受かる自身がないからです・・・
内定済みのとこは今保留させていただいてるので、なんとか私も早くに結論を出したい!!!という思いから、このような考えにいたってしまったのです。
でもでも失礼ですよね、こんな考え方って・・考え直します。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
果報は寝て待てです。
質問者さんの逸る気持ちはわかりますが。
少なくとも相手方から来週中にはと言われてる以上
それまでは我慢するべきです。
まだ審査中である可能性もあるのですから。
遊びでやってるのでなければそれくらいわかりそうなものですが。
というよりも質問者さんは浮かれすぎです。
内定が取れたからといって羽目をはずして
これまでの努力が水の泡にならないように気をつけてください。
ダブったり、事件を起こしたりすれば内定は取り消されてしまいます。
最悪、内定が取れてから実際に就職するまでの間に
その会社の経営が傾くことだってあるのですから。
あと、その浮かれ気分が過ぎたまま社会に出ると
痛い目を見ることになると思います。
もう少し気を引き締めてください。
あなたはいくつか内定が取れただけで
まだ正式に採用はされていないのですから。
あなたの言うとおりでした。期限までは我慢してみます。自分はバカなことを考えてたなぁと気付きました・・。調子に乗ってましたね。
実際に聞いてみたところで受かるという根拠だってないのに・・(T_T)
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>>このような時に、会社のほうに自分から電話かメールで聞いてみるというのは失礼にあたるのでしょうか??
常識無いですね。そういう人は不合格にされるだけです。
もちろん、期限までに結果が来ない場合は別ですが。
何焦ってるんですか?他の会社には行くと言っておけばいいんですよ。第1希望が受かったら断りましょう。
ありがとうございます。そうですよね・・・焦りすぎてました(T_T;)
一晩考えてみて、やっぱり期限まではおとなしく待ってみることにしました。自己中心的すぎました・・・
他の会社も、もう少しだけなら待ってくれるということだったので・・・。ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 内定保留にしたことを後悔しています 3 2022/03/31 21:22
- 中途・キャリア 転職活動について質問です。 先日、1社最終面接を終えて、今週末までに結果が出ると言われています。 ま 2 2023/07/31 00:48
- 中途・キャリア 内定後も求人が出ているので心配です。 4 2022/04/06 18:38
- 中途・キャリア 採用取り消しの可能性もあるでしょうか。 3 2022/04/01 19:46
- 中途・キャリア 内定保留は失礼なことだったでしょうか。 5 2022/03/30 15:20
- 新卒・第二新卒 選考辞退についての質問です。 先日第1志望からの内々定をいただき、そちらに承諾を出すつもりの者です。 2 2022/05/17 15:48
- 派遣社員・契約社員 派遣の内定後の返事の延期について 1 2022/06/03 12:53
- 新卒・第二新卒 23年卒で最終面接結果待ちなのですが今日で面接から6日目です。1次2次も即日で結果がきたので不安でた 1 2022/06/15 18:12
- 中途・キャリア 社長最終面接の結果期間について 質問内容 あくまでも会社によるが、一般的に最終面接の社長面接当日から 3 2023/05/15 17:31
- 転職 転職活動について質問です。 今週末、最終面接を控えている企業があります。 しかし、その企業は現段階の 3 2023/07/25 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
他社より内定が出たため、結果を催促するのはタブー?
転職
-
【緊急】第一志望の合否が出る前に第二に採用された
転職
-
最終面接の結果の催促
就職
-
-
4
最終面接を受けた企業から、選考期間を延長させて欲しいとのメールが届きました。 今まであまりそのような
転職
-
5
企業に採用合否結果を催促してもいいものですか?
転職
-
6
企業に○日までに面接の結果連絡がほしいと伝えたいのですが、ぜひアドバイ
就職
-
7
なぜ不採用者には早く合否を伝えないのでしょうか?
就職
-
8
最終面接から1ヶ月・・・
転職
-
9
他社で内定後、面接日程を早めてもらうことは可能?
転職
-
10
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
11
公務員試験の最終結果待ち、辛いです。
転職
-
12
転職面接で 「結果は2週間まってください。他に面接する方がいますのでお時間頂けますか?」 と言われた
転職
-
13
最終面接の合否について。 就活です。 私は、先週の土曜日に最終面接を受け、今日で1週間と3日が経ちま
就職・退職
-
14
中途採用面接から3日目連絡なし
会社・職場
-
15
内定や面接を辞退した会社は、基本的には数年が経過しても書類選考で落ちるものなのでしょうか
書類選考・エントリーシート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
最終面接での書類提出について。
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
内定先の求人が消えてない…
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
転職活動中ですが、内定がでま...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
採用内定後の条件変更はあり???
-
内定を頂いた企業さんから内定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
最終面接での書類提出について。
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
血圧が高いと内定取り消し?
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
院中退と内定取消し
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
おすすめ情報