重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。いつもお世話になっています。先日、海外から受け取ったメールに、"I'm a 23 year old and an MCSE student."と書かれていたのですが、MCSE とは、一体何なのか、分かる方で教えて頂けると幸いです。

A 回答 (5件)

こんにちは!



まずは本人に確認していただいた方が確実だと思いますが、Master of Computer Science & Engineering(情報科学工学・修士課程)という可能性も考えられるかと思います。

もしご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

コミュニケーションというのは、お互いの知識レベルを想定して行われます。

その中には、いわゆる常識というものがあり、MCSE というのは、ある程度 PC の知識を持つ人々には常識なのです。
ある程度の知識まで訓練し資格を認定するというメーカーの制度です。(Microsoft Certified Systems Engineer)

しかし、そうでないこともあり得ます。

ある言葉を、相手のレベルが不確かでも使ってしまうこともありますから、当然、その場合はその言葉を使った人に説明を求めることになります。
とくにこれはビジネスでは必須のことです。契約書作成の時などは、ある言葉を互いに知っていても、その解釈のレベルが違うこともあり、徹底的にレベルを共有しないといけません。
    • good
    • 0

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

まずするべきと私は思うのはどんな単語であろうと表現であろうと判らなかったらそれを使った本人に聞く事が一番なのです。 いくら私たちがああだこうだと言ってもそれは私たちの想像に過ぎません。 外国人であるある私であればなおさらの事、日本語であってもそうするべきなのです。 

部活で先輩にこうしろと言われたけどどうすれば良いのですか、なんていう質問を時々見ますが、なぜその先輩にちゃんと聞かなかったのでしょう。 こちらではそれをしたら「分かったようなしぐさをするな」と言われます。

と言う事で本人に聞いて見てください。 What do you mean by xxxx?が定番ですね。

もしそれが出来ない状況であれば、onelook.comと言う無料とサイトに言ってこの略語を入れてみてください。 900以上の辞書、略語辞書も含めて、がありますので便利だと思いますよ。

一つの辞書(英英辞書)に頼らずにいろいろな解釈が見られると言う事も、自分にあった辞書を見つけることもできますね。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0

「マイクロソフト認定システムエンジニア」になるための勉強中です。


って意味かなぁ。

違ってたらまずいので、お返事を出す時に
不勉強で申し訳ないけど、MCSEってこれのことですか~?って聞くのがいいんじゃないでしょうか。

参考URL:http://e-words.jp/w/MCSE.html
    • good
    • 0

gooで検索しましたら、以下のような文言がヒットしました。



MCSEはMicrosoft Certified Systems Engineer・・・

参考URL:http://www.between.ne.jp/america/13.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!