dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、アメリカ人の女性との会話で万華鏡が話題にあがったのですが、その際、

魚の群れは school 鳥の群れは flock なんて言うけれど、
蝶の群れはなんて言うか知ってる?みたいな話になりました。

で、彼女曰く、「蝶の群れもKaleidoscopeって言うのよ。」だそうです。

しかし、様々な辞書を見てみましたが、そのような記述は見つからず、
ネットでKaleidoscope butterflyで検索すると、
蝶の群れや花の画像などが出てくるものの、やはり詳細はよくわかりませんでした。
もしかして、彼女が言っていた事を自分が勘違いしたのかな?なんて思っています。

本人に直接聞くのもなんか躊躇われるもので、
この辺り、詳しい方がいらっしゃったら、本当にそういう使い方があるのか、
また、実際にどのような使い方をするのかを教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (4件)

本人が「そう感じた」のだからカレイドスコープって表現にしたのでしょう。





小さい子供だって空の雲を見て「綿あめみたい」「ふわふわさん」とか言いますよ。

辞書を見て『雲』=『わたあめ』って書いてますか?

言ったことをそのままイコールで結び付けようとせず、ワンクッション置いて考えられてはいかがでしょうか。

辞書に無いから彼女の表現が間違いだとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、彼女は気の利いたジョークのつもりで話したという事ですね。
そういえば、僕の反応を見た彼女の表情を考えると、そういう事だったのかとも思いますし、もしくは、schoolやflockと言った群れを表現する言葉の成り立ちを想像させるつもりで話したのかもしれない、なんて今になって思います。

せっかくの素敵な言葉遊びを、あまりに、そのままに捉えてしまったので、なんか恥ずかしいですね。

よくわかりました。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 15:40

こんばんは。



飛んでいる時は、私自身は、flock of butterflies でよいと思っていましたが、枝などに止まっている時は、cluster of butterflies という言葉があります。

しかし、以下よると
http://wiki.answers.com/Q/What_is_a_group_of_but …

[The most common non-entomologist term for a large gathering of butterflies is "rabble". ]

[Both "leking" and "swarm" are terms used by entomologist in describing the grouping of butterflies. ]

といわれると、へーそうなのか、というしかありませんね。
ただ、"term" となっていますから、どの程度の度合いなのでしょう。往々にして、"term"は伝わらないことがあります。

leking って、虫が集まるのにはちがいないけれども、matingのためでは?
swarmというと、まさに、昆虫がうじゃうじゃ集まっているっていう感じです。
学者ならともかく、両方とも、そのまま私たちには使えないような気がします。
non-entomologist は、"rabble" というのですかね……。うーむ。

"Kaleidoscope" は個人的には悪くはないけれども、親しい間柄でないと、この人、何いってんの?と怪訝な顔をされそうです。こちらは、あまり、真剣に捉える話ではないけれども、その他の"term"というのは、どうも美しくありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

a school of dolphins
a flock of pigeons
なんか絵本の様な表現をするのですね。

英語的といいますか、英語という言語を育んだ文化的土壌を想像させて、今回はいろいろと楽しく勉強させて頂きました。swarmだと美しくない感じがする、など、そのニュアンスについても考えさせられるものがありますね。とても面白いです。皆様にも彼女にも感謝したいと思います。

美しい蝶の群れを何ていうか、については、話が分かる人との間では、
a kaleidoscope of butterflies
として使ってみて、相手の反応を見てみる、なんてのも楽しそうですね。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 16:02

#2です。

失礼しましいた。訂正です。

[誤] ただ、より一般的には、"A flock of butterflies" だと想像します。
[正] ただ、より一般的には、"A swarm of butterflies" だと想像します。

[ご参考]
https://www.google.com/#hl=en&sclient=psy-ab&q=% …
    • good
    • 0

私はその辺り、全然詳しくはありませんが、調べてみることはできます。


以下、ご参照ください。実際にそういう使われ方はしているようです。
ただ、より一般的には、"A flock of butterflies" だと想像します。

[ご参考]
http://www.watchya.com/collective-nouns.html
https://www.google.com/#hl=en&sclient=psy-ab&q=% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語に群れやグループの固まりを表現する言葉が、これほど沢山ある事に驚いています。日本語で言うところの動物や物の数え方に近い感じが個人的にはしています。一応、個人的にもいろいろ調べてみたのですが、kaleidoscopeなんて言い方は無いじゃないかーっ、なんで彼女はそんな事言ったのだろう?と疑問に思ったものですから。どうやら下に書かれている事が真相の様ですね。お恥ずかしい。

ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!