
DVD・CDをのせるトレイがオープンになったままで閉まりません。ディスクを入れても入れなくても
同じ状態です。電源をオフにしても開いたままです。
このトレイの開閉をコントロールするソフトに異常が
発生しているのだと思うのですが、どのように修正すれば良いでしょうか?ご教示下さい。
なお、このDVD・CDトレイは購入時から時々このような、開閉に関してのトラブルがありました。すなわち、ディスクを入れて閉じてもすぐに開いてしまう
というトラブルが。でも何度か閉じているうちに開かなくなって、使えていたのでそのまま使っていましたが、いよいよ全く閉まらなくなりました。
パソコンの型名とOSを下記します。
NEC VALUESTAR VC500/1
WINDOWS XP HOME EDITON
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
購入後、直ぐに異常に気が付いたと言うことですが、
メーカーには、その時点で問い合わせは?
いくら名の売れたメーカーでも、全て完璧な製品に仕上げて、売り出すことは先ず無いと思います。
以前、FMVのデスクトップを購入したとき、同じ様な現象に見舞われた事があります。
光学ドライブ(CD.DVD)の誤作動。
挿入ボタンを押すと、何度も出入りするし、ディスクを突っ込む余裕も無い。
時には閉じ込められたり、それで販売店とメーカーに掛け合ったのですが、責任のなすりあい?
その時は、こわ談判で1週間で取り替えました。
然し、新品も同様の誤作動の繰り返し、あきれ返るというか、PCはこんな物と割り切り、暫く使用を続けました。
お陰でメーカー製PCは、思ったより早く卒業。
それはともかく、買い求めの際の伝票類は全て手元にありますか?
その中に、検印を捺した(製品検査)物があると思います。
その製品の最終保証はメーカーですが、検印を捺した者にも責任はあります。
保障期間内ならば、そのものに連絡取ってくれる様に交渉。(生半可では担当は呼び出せない)
なんといってもトップメーカーの製品。交渉してみてください。
保障期間が過ぎていれば、書込みが既にあるように取り説片手に、ケースを開き取り替えれば改善すると思います。
初心者には作業性の面で、チョットの思いはありますが、気にする事はありません。誰でも初めは初心、、、。
此処まで出来れば、当然次のステップ(自作)に進みやすい。
以上、長々と書き込んでしまいました、ゴメンナサイ
思い出してもカッとくる、FMVのCE/1009?のせい。
早速のご返事ありがとうございます。
自分で取り替える自信など全くないので
電気店に持って行ってみます。
それにしても、おっくうがらずに少しでも
トラブルがあった時に、購入店に行くべき
ですね。ご教示ありがとう。

No.3
- 回答日時:
トレーを押したり、イジェクトボタンを押して戻らないのであれば、ドライブその物の故障です。
ソフト側の不良でしたら、パソコンを再起動すれば戻りますので
修理に出してください
No.2
- 回答日時:
こんにちは
質問にある症状、例えばXPが、起動する前=電源投入直後とかなど・・でも同様なら、それはドライブ本体の故障です。
従って修理するか、新しいものと交換しましょう。
>コントロールするソフトに異常が・・
もし心配でしたらライデングソフトを自動起動からはずしてみてください。ちなみに長年、PCを使っていますが、ソフトが原因でのことはいままでありません。
あと私の場合、以前にトレーが閉まらなくなり、DVDドライブをはずし、少々分解して直したことがあります。
もしPCに詳しいなら分解してみてはいかがですか??
もちろん自己責任でお願いします。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイプレイヤーのディスクトレイの開閉不備 5 2023/06/26 07:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝REGZA50とREGZAブルーレイレコーダーを使用しています。先日まで正常に録画したものを見れ 2 2022/11/13 09:08
- その他(ソフトウェア) 辞書CD-ROMをISOに 2 2023/05/11 13:29
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- 化学 理科に詳しい方、教えてください。図のH字官式電気分解装置の使い方で、ピンチコックがいまいち分かりませ 1 2022/12/14 21:48
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 至急!AirPodsのイヤホンを無くし、イヤホンのみを新しく購入した時の設定方法わかる方いますか? 1 2023/03/06 19:34
- Windows 10 Apexを起動するとタスクマネージャーが閉じる現象について 1 2022/07/16 18:31
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- CD・DVD・本屋 TSUTAYAの閉店セールについて 5 2022/09/15 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ど素人のパソコン選び
-
DVD・CD挿入皿が開いたま...
-
MacBook Airの購入について迷っ...
-
Windows10のサポート終了後に...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
アンドロイド携帯の壁紙画像の...
-
パソコン アイコン 背景が黒く...
-
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
ウィンドウズOS どれがオススメ...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
背景透過した画像をiPhoneから...
-
彼氏が急にスマホのロック画面...
-
一番お買い得なPC教えて下さい。
-
gpu使用率について教えてください
-
NECのサポートはどうですか?
-
画像素材を探していてこういう...
-
デスクトップアイコン文字背景...
-
壁紙が勝手に購入時のものに変...
-
最近のアーティスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
usb
-
DVD・CD挿入皿が開いたま...
-
ヒューレット・パッカードの製...
-
【納得できない】PCを修理に出...
-
SOTECのパソコン
-
新しくPCを買おうと思ってま...
-
NECのVALUESTAR
-
SOTECのパソコンについて
-
初心者 50代 パソコン購入の...
-
どこのメーカーも大差ない?(...
-
パソコン購入についての質問
-
EVEREXというメーカーのPC
-
ど素人のパソコン選び
-
新品で購入したパソコン WINDOW...
-
DELLのPCを使っている人へ
-
SOTECの欠点
-
SOTEC(ソーテック)のパソコン...
-
パソコン購入について
-
emachinesの信頼性について
-
sonyとsotec
おすすめ情報