
No.3
- 回答日時:
すいません。
医者ではありませんが、書きました。患者さんが、自分の病気や治療法を知る権利は、あります。聞きたいのは当然でしょう。ただ、病名が検査の結果をみないとはっきりしない場合もあります。その場合は、対症療法といって、患者さんの症状を改善する目的で、薬を処方する場合があります。頭が痛ければ、鎮痛剤といった様にです。どんな場合でも、治療について説明しないのは、何か外に意味があったのか、文面だけでは推測できません。あなたのかかったお医者さんは、経験が浅いのか、頭に血が上ったのか、肝心のことが飛んでしまったんでしょうか?お互いに気持ちよく受診したいですね。ion8383さん事情を汲んで頂きありがとうございます。お陰で今はすっきりしています。
実際は30分ぐらい居たのですが、抜粋した内容でしたので不備もあるでしょう。しかし私はその後の調べで何も犯罪を犯していないことが証明されました(笑)
そうですね、民間療法には効果のはっきりしないもの、逆に副作用が強くなる場合もあるのでそれは素人判断で進めてはいけないと私も思います。
しかし検査はされていませんし!今何か薬を使っているかは聞かれて、私はビタミン等のサプリメント以外の薬は使っていないことをはっきり答えています。
それに慢性ではなく急性の炎症だったこと、後になって役所や他の病院で病名と薬、保険点数を聞いてもいいと承諾(?)をもらいました。その後保険請求があれば聞くつもりです。
こんなに病名だの保険点数などとと拘るのには理由があります。愛と正義の為です!。正しい医療のあり方と、弱きものを助ける術を教えてさしあげよう精神です!保身第一の医者よりも偉大な「民主主義国家の成員」であるからなのです!(宗教の信者ではありません。政治団体の党員でもありません。)
m(_ _)m…お礼でこんな発言まで、失礼しました。
No.2
- 回答日時:
どういう風にあなたが聞いたのかが気になります。
補足してください。
この回答への補足
聞いて下さい! 私はいたって穏やかで冷静な人間です。
医師はちっと見ただけでも神経質なのが伺えました。人の話は全部否定的な解釈をします。それで聞き役に徹していたのですが、話が長い…。
素人判断で治療を止めたり薬を止めないことを素直に従うよう何度も言われます。私はそれほどの病名を知りたかったので質問したのが
(1) 私: 「病名はなんですか?」
医師:「慢性的なもので長期間の治療経過を見て判断しなければならない。医大生以上の知識のある人にしか今の症状を理解できないので言いません」
私:「???。では治療するにあたり病名がないと治療薬は出せないわけですが、その病名は何になっていますか?」
医師:「そういっていちゃもんつけて素直に治療する気がないのなら自分の管理が悪いからって無責任だ。我侭はやめなさい」
私:「いや病名が知りたいだけです。カルテは私の情報ですからちょっと私に見せてください」と奪い取って英語で書かれたのを読むが私には不明・・・。
吸入するよう指示された時
私:「この薬は何ですか?」
看護師:「え~ちょっと待って下さい」←知らんのか!?
医師:「変な薬は使ってないぞ!ちゃんとした薬だ!そんなに疑ってばかりならもう治療しない。お前はもう帰れ!」
私:「では他で診てもらいます。今日の保険点数を教えて下さい」
医師:「おまえは~他の患者にも迷惑を掛けて!(←医師が大声で怒鳴って話が長かったから結果そうなっている)警察を呼ぶぞ!」
私:「いいですよ。呼んでも。とにかく保険点数は?」院内の人に白い目でみられつつ知る権利を主張してみる。
医師:「今日は治療代の請求はしないから、薬の請求だけでいいからもう来るな!これ以上拘わるな!」
私病院を出て行こうとする
医師が追いかけて来て:「後で薬がどうのこうの言われるから、薬も出さない」
私:「では全部無効でいいんですね。個人情報を書いたカルテと記入した用紙を私に返して下さい」
医師:「初診料の請求があるから返せない(←やっぱりプライドよりお金が惜しいらしい)。」
私:「じゃ役所にも保険点数を患者が聞いていいのか伺ってみますからね。」
医師:「お前いいがげんにしろ~~!」となぐりかかろうとする。
私:「殴ってもいいですよ。」と自ら歩み寄る。
院内の空気が凍りつく、受けつけの人に止められ「こんなことする人は初めてです。もう帰って下さい!!帰って!」
・・・という感じですか。私が常識外れですか?(←そうだと思う、笑)ずっと質問をしていただけで、決して病院を侮辱していませんし、こっちはか弱い女(?)一人です。
病院経営上痛いところだろうなと少しは知っている。本当の目的は今の医療体制に若干の不満があるというところで、個人的にその医院に恨みもなにもないのです。可愛そうなことしましたか?もっと潔く引き下がるほうが賢明だったなとは今は思ってます。
次に行った診療所ではすぐ病名を教えてくれました。それが当然でしょ?「今日2件目なんです。さっき行った医院の先生は合わなかったので、○○医院ですが」というと「あ~○○ねぇ」と地域でも評判の医院だったようです。
No.1
- 回答日時:
医者が全員そうなのではなく、
たまたま「バカ医者」に当たっただけでしょ(^^;
腹が立っているのは分かるけど、
そういう言い方は真面目な医師に対して失礼ですよ。
hijyousyudanさん。ありがとうございます。
失礼だったら申し訳ございません。
私も早く忘れたいです(泣)。口汚い医者に当たっただけで、他の真面目な医療従事者にも偏見を持ってしまいます。良い医師に当たれるよう事前の自助努力が必要ですね。
患者への対応を良くして欲しいだけじゃなく、患者が自分の症状や使用する薬について気軽に聞けたらいいのと思ってます。それは各病院の方針(院長の判断)に任されているのかな?との疑問なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
自作質問状を主治医に出す事の...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
看護師、医師の方に質問です ソ...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
医師や看護師など医療従事者は...
-
患者が美人な場合…
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
全身麻酔の時の処置-陰部は見...
-
医師の嫁は美人が多いのに、な...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
医者の階級?
-
看護師がレントゲンとってもいいの
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
訪問看護の法的根拠を教えてく...
-
電子カルテの代行入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
救命救急で有名な大学(医学部...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
なぜ病院は土日祝やってないのか
-
学生時代の内科検診について。 ...
-
東大や京大を出て看護師になる...
-
乳ガン検査で、乳首まで触られ...
-
医者の階級?
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
医師や看護師など医療従事者は...
-
油紙をクシャクシャとして使用...
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
40代で独身の医師はいるのでし...
おすすめ情報