dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バファリンAとバファリンプラスの違いはなんですか?
バファリンのホームページを見てもよくわかりません。
http://www.bufferin.net/index.html

A 回答 (2件)

飲んでみないとどちらが効きやすいか人によって違うと思います。


一般的には結構強い成分がアセチルサリチル酸で、胃にもきつい成分です。そのかわりバファリンAには胃薬が一緒に含まれています。
 バファリンプラスは胃に悪いアセチルサリチル酸を少し少なめにして、そのかわりアセトアミノフェンという優しい解熱鎮痛剤を組み合わせています。その他に、鎮痛補助剤として、無水カフェインをいれ、鎮静剤としてアリルイソプロピルアセチル尿素という成分を加えて、弱い成分の補助として加えています。
 人によってはやはりアセチルサリチル酸が沢山入っている方が効果があるという人もいるかも知れませんし、バファリンプラスの方がよく効くという人もいるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バファリンプラスの方が胃にはいいんですね。バファリンプラスで十分効くので、バファリンプラスを使い続けようと思います。

お礼日時:2005/10/10 18:30

薬の成分が違います。

バファリンAはアスピリンのみの単味製剤なのに対して、バファリンプラスは、アセトアミノフェンというもう一種類の鎮痛剤と、カフェインと尿素という鎮痛効果を高めるための鎮痛補助剤というものが混じっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!