重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職をして、11月1日に就業の場合、初給与は翌月からでしょうか?

A 回答 (6件)

雇用契約の際説明されなかったのですか?又求人票には支払日が記入されていたはずですが。

1回目の支払いは通常の支払日に(月給ならばですが)1ヶ月未満の場合は日割りで支払ってくれるとおもいます。
    • good
    • 0

私は、法律について詳しいことは全くわかりませんが…


↓のような原則があるようです(?)

============================================
一定期日払いの原則
本人または家族の病気、災害などにより不時の出費を強いられる事情が生じたときは、労働者本人から請求があれば、会社は、それまで勤務した分に相当する給料の支払いを断ることはできません。これは、賃金の「非常時払い」と呼ばれています。
============================================

何かの参考にしてみて下さい。

私の会社は、No.1さんと同じで、月末締めで翌月20日支払いです。

参考URL:http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/close …
    • good
    • 0

私の会社では、15日〆で20日が給料日です。


1日からの就業の場合、11月18日(休日なら前倒し)に初給与が支給されます。

会社によって様々ですね。
    • good
    • 0

会社の締め日によりますね。


月末締めの場合、大体給料日が翌月の10~15日辺りです。
なので、10/30が締め日だった場合、11/1日分からの給料は12/10日前後になります。
また、締め日が20日ぐらいで支払いが月末の場合は、11/1~11/20日分までが11/30前後に支払いになると思います。
    • good
    • 0

会社によって違います。

直接ご確認を。
    • good
    • 0

私の会社は、月末締めで翌月20日支払いです。


よって、11月に働いた給料は12月20日に支給されます。
多分、おおくの会社がこのような形態だと思いますので、おそらくあなたの給料も来月からの支払いでしょう。

ご自身が勤めている会社の給料の締め日と支払い日を確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!