dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問するカテゴリーを間違えたみたいなので、再度登録させて頂きました。

リクナビなどのサイトで登録しているのですが、スカウトメールが届きました。

内容は
あなたのレジュメを拝見しました。
あなたには、私たちと一緒に人事スタッフとして働いて欲しいと思い・・・・

というような内容でした。

人事スタッフというのが、どのような仕事をするのか少し気になりますが、この場合面接に行くと採用される確率は高いものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

リクナビ、その他の求人サイトで、スカウトメールを何度もいただいた


ことがある者です。

サイトにもよるようですが、確かリクナビがそうだった気がします。
私も最近知ったのですが、スカウトには二通りあるようです。
1つは本当にスキルをしっかり見て、その人のためだけにメールをしてくる
パターン。
もう1つは、ある程度の条件を絞って、大量にスカウトメールを送っている
パターン。
もっとパターンはあるかもしれませんが、後者の場合は私達が求人情報を見て
応募したい企業を選びますよね? 迷った時は応募してから考える・・・
そんなパターンも含まれている場合もあります。

先日、別のサイトなのですが、気になった企業があったものの、結局
勤務地が遠いので応募はやめたのです。
すると、数日後にその企業からスカウトメールが・・・
「これは何かの縁だ! 受けてみるか!」と思って、スカウト理由を
見てみたら「検討リストに入れた人を対象」となっていて、私自身が
一時期検討していたので、スカウトメールがきただけのことでした。

結論をいえば、受かる可能性は高いとも低いともいえません。
スカウトがきているので、スキルが足りないということはあまり
ないのかもしれませんし、書類選考は通っているので面接までは
進めます。
私自身はスカウトがきて実際に応募した企業は2社ですが、1社は採用。
もう1社は不採用でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ありがとうございました。
会社はいろいろはパターンでスカウトメールを送っているんですね。
ただ、書類選考はパスしているわけですから、一から応募する方よりは有利ですね。
ただ確実に採用される訳ではないんですね。

お礼日時:2005/10/12 11:50

2点質問されているようなので、順に回答します。



1)人事スタッフはどのような仕事をするか
一般的には人事・労務関係を指します。
しかしながら、pisces1975さんが理解されていないということは
仮説で恐縮ですが、希望職種に人事・総務系を選ばれていませんか。
スカウトメールは希望職種を考慮して送付されているので、
そのような職種を望まれていない、理解されていないのであれば
希望職種の欄をご確認することをおすすめします。

2)採用される確率は高いか
結論としては企業によります。
企業がpisces1975さんのレジュメをどこまで見たかによります。
スカウトメールの末筆などに「このような条件で送付しています」
とあると、若干弱いと思われます。
しかしながら、スカウトメールを来たことを志望動機にすると
面接時、並びに、その後就職した際にこんなはずじゃなかった
というケースが想定されます。
スカウトメールはあくまでその会社との縁の一つと考えられた方が
よろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中ありがとうございました。
労務で登録していて、人事の方でスカウトメールがきたようです。
スカウトメールはあくまでもその会社との縁の一つなんですね。

労務か経理が希望だったので、今回は辞退しようと思っています。

お礼日時:2005/10/12 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!