dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職サイトのスカウトメールが届きました。
気になってはいるのですが、条件を満たしてません。

このような内容ですが、どう思いますか?
------------------------------------------------------------------------------------
はじめまして。
突然のお声掛け、失礼いたします。

私、〇〇会社の代表、〇〇です。

現在弊社では《SE・PG》の募集を行っています。
(転職サイトの名前)に登録されている、あなたの経験を拝見し、
当社で是非活躍していただきたいと思い、ご連絡をいたしました。

まずは、当社のことを知っていただき、
少しでもご興味がありましたら、ご連絡をいただければ幸いです。

~会社の情報~


何らかの開発経験をお持ちの方は歓迎いたします!

経験・スキルも大切ですが、
『人柄や考え方』を何よりも大切にします。

----------------------------------------------------------------------------------------

以上です。

確かにSE/PG希望ですが、開発経験はありません。
独学で僅かに知ってる程度です。
会社のホームページの採用情報見たら、
未経験でもコンピュータ系の専門学校卒ならok、とありましたが
私は商業高校卒です。(web履歴書に書いてある)

ちなみに私の情報です。
・現在在職中(事務)
・一度別の会社でSE/PGの面接を受けて落ちた。
・プログラムは仕事でVBAを少し(経験者から見ると多分笑われる程度)だけ組める
・未経験だから、研修があるところを探している。
・急いではいないので、少し勉強してから次を考えようとしたらこのスカウトが届いた
・研修情報は書いていないが「社内でスキルを磨きながら、段階的にスキルアップできる環境」と書いてある。

ちょうど落ちた会社の面接が控えていたので、放置していたら状況どうですか?みたいな
メールがまた届きました。
私の経歴の何が引っ掛かったのかがわかりません。
このメールが大量に送られている系のものなら辞退しますが、そうでないなら応募してみたいんです。

何かアドバイスがあれば下さい。お願いいます。

A 回答 (2件)

そういうスカウトメールは、DMメール扱い(大量発送系)のことがあります。



推測ですが、求人したい企業が
「○○の条件に見合う人材を選んでスカウトメールを出してください」
と転職サイトにお願いしているのだと思います。
でも、条件に見合う人を厳密に選ぶと、メール発送数が少なくなることもあります。
ですから、条件に見合わない人であっても、抽出してスカウトメールを送信しているのだと思います。

ちなみに、そのスカウトメールを真に受けて応募しても、条件を満たしてないから書類落ちになる可能性が大きいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり大量発送の可能性がありますか・・・。
私に対する具体的な内容が書かれていないので、そうかなぁとは思ってましたが。
やめてほしいですよね、本気のスカウトなら経験不足でも他でアピールしますけど。
スカウトメールの本質を失っている気がします。

お礼日時:2017/03/04 15:02

スカウトの品質はばらつきがあるので何も言えませんが、条件が足りてなくても内定に結びつくことはよくあります。


人手が足りてないですし、若いならチャンスもあります。
私もスカウトのアドバイスと力添えで、実力以上の会社に内定もらったことがあります。
応募してみたらいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スカウトのアドバイスと力添えが具体的に何なのか気になります。( ´∀` )
過去の求人を見つけたのですが、どうも女性の雇用に力を入れてるようです。
確か1,2年前のだったので確信はできませんけど。
現在26歳ですので、もしかしたらそれが対象になったんですかねぇ。
何とも広いスカウト範囲です。

お礼日時:2017/03/04 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!