dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職サイト登録してると、スカウトが来ますよね。
今までカスみたいな企業からしか来なかったので開きもしなかったのですが、先程なかなか良さげな企業からオファーが来ていたので応募しました。

そこで質問です。
書類選考免除のスカウトで、面接も一回だけの企業ですが、こういう場合断られることは多々あるのでしょうか?
スカウトだからといって内定出す前提ではないことは承知の上ですが、採用される可能性は高いのでしょうか?
それとも、ウェブ履歴書を読まずに年齢などだけで判断して適当にスカウトを送っているのでしょうか?

会社自体は中小で、仕事内容はITサポート事務です。

A 回答 (4件)

あります。

 
ほとんど、あなたの素性も関係なしに、送られてくるスカウト多いです。
まともなとこなら、
まず、職務経歴書、履歴書送付してくださいと来ますから
    • good
    • 0

昔、カスみたいな会社の採用担当やってました。

謙遜ではなくカスみたいな会社でした。
それでも月のスカウトメール20通が消化出来ずに結局締め切り前日にえいやっ!で出してました。一通数千円のコストもかかるんですけどね。
結局、採用する側は身の程をわきまえず良い人材を求め、求職側も中途半端な経歴ばかりのアンマッチ。採用は双方の妥協がぎりぎりで折り合う瞬間だと思います。
だからスカウトメールは、少しましかな~って程度で一回戦突破ではないと思います。もちろん企業次第ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます

お礼日時:2019/08/23 16:19

私は勘違いしたことあります。


スカウトメールって、募集している会社の人事関係の方がメールを出しているのだと思っていました。
だから、最低でも書類審査はパスして、面接からスタートだと・・・。

でも、そうじゃあなくて、プログラムが募集要項にマッチしていると思える人に自動送信していたんですね。
だから、返信して応募すると、さすがにそれは採用担当者がチェックし、書類選考落ちとして、お祈りメールを何通も受け取ることになりました。

酷いのになると、希望する業種の会社でもないのに、スカウトメールがきたものです。

ただし、本当に採用担当の方からメールが来ることもあるようですので、届いたメールの文面をしっかり読んでから返信すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そんな例もあるんですね
ありがとうございます

お礼日時:2019/08/23 00:01

どうにもこうにも面接次第でしょうかね。


行ってみない事には分かりませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!