アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日とある住宅メーカー(中堅クラスだと思います)で
自宅建替えのための請負契約を締結しました。

営業担当者が契約の1週間後に設計&現場管理を行う
担当者として我が家に連れて来たのは、
建築士の資格も無い、実務2年くらいの若い男の子。
話もたどたどしく、結局は最初だからと一緒に挨拶に来た
建築のチーフという人がほとんどしゃべっていきました。

営業担当者はいい人なのですが、こちらの質問にはきちんと
答えてくれるものの、自分から提案等を全くしない人で、
かなり物足りなさがありました。
(営業の担当者とだいたいの間取り・仕様を作ってあります。)
設計担当者は別に専門の人がつくということだったので
その人にいろいろアドバイスしてもらおう!と思っていたのに、
とてもがっかりしてしまいました。
(建築のチーフという人は少しの間にもいろいろアドバイスしてくれて
経験豊富で頼りになるという感じでした。)
家族も皆そう思ったようで、帰った後に「不安だよね…」
と全員で憂鬱になってしまいました。

こういう場合、担当者の変更をお願いしてもいいものでしょうか?
また、お願いする時に相手を不快にさせないいい方法はありますか?
このまま我慢して設計の打ち合わせに望んでも憂鬱なままだと思います。

※ちなみに私は不動産会社で働いていて(私は事務ですが…)
うちの建築部署は資格なしでひとりで担当するなんてありえません。
実務2年なんて、小間使い同然なのです…

A 回答 (5件)

んなもん、程度が低いんだからしかたない。

言って当然。「こりゃぁクレームだ!」ってはっきり伝わるように毅然として言いなよ。ちょっと語気を強めでね。とにかく困ってる点を伝えてさ。この会社がいけないじゃない。だってうだつのあがらん小僧を担当につけるんだから。ナメられてんだよ。「ヤバい! この案件はナメれると思ったがダメだ!」と思わせんとどうにもならないぞ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れまして大変失礼いたしました。
アドバイスどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 16:36

まぁ新入社員だろうが、二年目だろうが、そうやって実務をこなしていくからベテランに育っていくわけで、そういう芽をあまりつぶしてしまうことがトータル的に見て良いことかはかなり難しい問題ではありますね。



しかし仰るように経験の浅い設計士が引いた図面や提案力と有能なベテランのそれとはやはりだいぶ異なります。家という大きな買い物でまだ未熟な社員が担当した為にお粗末な結果となるのも困りますので、容赦なく言うのでしたら設計担当を替えてくれ、と言うしか無いでしょう。

しかしどんな職業の誰でも「新人」「未経験」という止むを得ない時期はあるものですから、完全に担当から外されたらちょっと可哀想な気はします。出来れば最初に挨拶に来たチーフ、もしくは別のキャリアのある方にも常に同席していただけないか?という打診をしてみてはいかがでしょうか。

長い目で見れば、その若い担当者も同席してベテランの進め方を見られることで勉強になるとも思いますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス大変参考になりました。
おっしゃること全てごもっとも!と思い、担当変更は申し出ずに、チーフの方にもアドバイスをいただきたいと打合せの同席をお願いしました。
これから長い付き合いになるのに関係を悪くしたくなかったので1番いい解決方法だったと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 16:42

No.2の方のおっしゃるのも、もっともです。


素晴らしいと思いますが、建て主としては不安ですよね。
どうして自分の家で勉強させてやらなきゃならないんだ、他でやってくれ、と言いたくなりますね。

ま、程度の問題だと思いますが、syarararaさんが、我慢できないので有れば、なるべく早く変更を申し出るべきでしょう。
相手が不快に思うかどうかなんて、考えてはいけません。こちらが不快なだけですから。
建て主としては、一生に一度か二度の大きな買い物でしょう。そこに、これから長く住むのに、あの時の担当者が・・・、と、ずっと気に病んで暮らすなんて、耐えられませんよね。
譲歩しても、ベテランとペアで担当してもらう位でしょうか。
我慢できないならの話ですが。寛大な気持で任せてみる、ということもあるかも知れませんね。

若くても、経験が無くても、ひたむきに一生懸命仕事する人も居ます。おもしろい仕事する人も居るでしょう。古い伝統にとらわれない、斬新なアイデアが出てくるかも知れません。
でも、経験も覇気も無い、アイデアも出てこない、というのでは、相手になりません。
こちらが客なんです。遠慮して後悔するなんて、バカバカしいことは止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。
アドバイス参考にさせていただきました。。
担当変更は申し出ずに、チーフの方にもアドバイスをいただきたいと打合せの同席をお願いしました。
これから長い付き合いになるのに関係を悪くしたくなかったので1番いい解決方法だったと思います。
若い担当者にも私の取り越し苦労だったと後悔させるようないいお仕事をして欲しいです!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 16:45

???


ちょっと確認しても良いですか?

請負契約をしたのですよね?
建築工事請負契約ですか?
設計の場合は業務委託契約だから‥‥

設計もこれからで契約をしたのですか?

一般的には、本契約は、設計が完了して、確認申請が通り、確認通知書が交付されてから、その内容に則って請負契約をするのですが‥‥

契約金支払いました?

何が建つかわからないうちに契約は違法ではないでしょうか?

今後の流れを確認してください。

今契約したのは、何の契約なのか?
設計が完了するのはいつごろなのか?
金銭の支払いはどのタイミングでどのくらい払うのか?
設計の内容によって金額の上下はあるのか?

きちんと書面にしてもらい、誰が見ても分かるように提示してもらってください。
疑問があれば、また、別に質問しても良いし、この場合は、消費者センターに相談に行く事になりかねません。話し合いは、日時、立会いした人、打ち合わせ内容をきちんと整理しておきましょう。

最初から疑った目で見ては、お互いに信頼をなくしますので、今後の流れを確認するためにという事で依頼してください。建て替えだと引越しのタイミングもあるから、工程表がとても大切になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。
アドバイスどうもありがとうございます。
質問内容がわかりづらくてすみませんでした。締結したのは建築工事請負契約です。
何が建つかわからず契約したのではなく、基本設計は完了しています。
広さや間取りに大きな変更はありませんが、詳細の打合せをしていく中で
ドアの場所や窓の大きさやその他細々のアドバイスが欲しかったのです。
工程表も工事費等の明細もきちんともらっています。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 16:49

ハウスメーカーに頼まれたのですね。


私は一時ハウスメーカーと係わったことがありますので、内容はよく知っています。
HM(ハウスメーカー)の場合、設計は他の設計事務所に外注ですし、現場監理は下請けの工務店が行います。HMの担当は上棟式と竣工検査に立ち会うだけです。ので、HMの連れてきたひよこちゃんは余り意味ありません。
なので、担当を変えてもらっても、口のうまい人間が替わりに来るだけです。
と言っても不安ならばはっきりとそのチーフという人に思いをしゃべりましょう。
貴方は何百万という利益をHMに与えるお客様なのですから。
又、その若い担当者も勉強になると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございました。
私の契約したHMは設計も現場監理も社員なのです。
なのでとても不安でした。
担当変更ではなくチーフに打合せに同席していただくことにしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!