現在、使用している試薬の有効期限(開封前・開封後)を、独自に設定しようと試みています。
しかし、メーカーが指定する有効期限があれば、それに従うようにしていますが、そうでないものについては、どのように定めたら良いのかわかりません。
試案としては、まず、一律に最長の期限(開封前20年・開封後5年)を設定して、そこから遮光が必要か、潮解性があるかなどで、減点方式(?)で期限を短くしていく方法を採ろうかと思っています。
(例えば、水酸化ナトリウムは潮解性があるので、開封前は20年-5年(潮解性有)=15年、開封後5年-2年(潮解性有)=3年というふうにです)
そこで、皆さんに教えて頂きたいのですが、
1.試薬の有効期限を独自に定めておられる方は、どのような基準で定めておられますか?
2.試薬の保存条件(遮光が必要とか、潮解性があるとか等)の一覧をみられるサイトをご存知でしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常の化学薬品に関しては有効期限のようなものを特に意識はしていません。
乱暴なようですが、見た目に変化がなければ大丈夫なことが多いですし、薬品に関する知識があればどの程度の期間純度が保持できるか見当がつきます。
品質に疑念がある場合には、重要な実験には使いません。
使用する薬品の種類が少なければ、有効期限を決めた管理も可能でしょうが、数が多い場合に、それぞれに関して有効期限を決定し、納入日、開封日などを管理した上で、有効期限とともに機械的に捨てるというのは、手間もかかりますし、無駄が多いように思います。
定期的に試薬のチェックと整理を行うことの方が現実的だと思います。
なお、試薬の保存条件は試薬瓶に書かれていると思いますし、わからなければ試薬のカタログを調べれば書かれていると思います。Aldrichのカタログは重宝します。
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、ある程度の知識レベルが、
分析担当者全員に期待できるのであれば良いのですが、
なかなかそうもいかないので、難しいところです。(T.T)
別の質問のお礼にも書きましたが、分析対象物質に関しては、
定期的にピーク面積などで確認はしています。
しかし、それ以外にも分析値に影響を及ぼす試薬もあり、
その物質についてだけ、別途チェック・整理することはなかなか難しく、
チェック方法も分析対象物質を測定することくらいしかできないのが現状です。
というわけで、できれば、試薬全てについて、かなり「安全側の」有効期限を設定したいと思っているのです。
現在使っている試薬の種類が、CASでくくると800種類余りあり、
試薬ビンを1個ずつ見ていくのが確実であることはわかっているのですが、
ちょっと数の多さに怖じ気づいています。
試薬のカタログについては、手元に和光と関東化学のカタログが有り、見てみたのですが、
試薬の保存条件についての記載は、見当たりませんでした。
Aldrichのカタログは、出入りの業者さんに依頼しようと思います。
No.4
- 回答日時:
No.3の補足です。
試薬の保存条件の件ですが、試薬瓶に特別な記載がない場合には常温保存しています。
また、要冷蔵とか保存温度の指定がある場合にはその温度範囲で保存しています。
当方が扱う試薬ではあまり多くないですが、遮光保存と書かれているものは、現状としては特別なことをしていません(高価なものでしたら話は別でしょうが)。
保存条件と書いたのは、上述のような記載のつもりだったのですが、不十分だったでしょうか?
例えば和光の製品では、これらは試薬瓶に書かれていますし、カタログにも書かれているはずです。
潮解性に関しては記載されていないようですが、現実問題としてある程度大きい瓶であれば、フタをキッチリと閉める程度のことしかできないように思います。
それと、お礼を読んでいて気が付いたのですが、当方では試薬を分析用に使うことはまれなので、あまり純度を気にしないのですが、suishituさんは分析に使われるようですので、純度が重要なのですね。そのあたりの感覚のずれがあるようにも感じました。
お返事ありがとうございます。
「試薬ビンを見ずに」という手抜きは、
やはりできないみたいですね...(T。T)
皆さんのお話を総合すると、
厳密に考えすぎていたのかな、という感じがしています。
操作手順を考えると、ほとんど分析に影響を及ぼさない試薬も多くあるので、
それらについては、ある程度ラフな管理で良いのかなと思いました。
今後は、試薬ビンを1つずつ参照しながら、
分析結果に影響を及ぼすような試薬についてのみ、
有効期限を設定しようかと思っています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
試薬ではありませんでしたが、化学関係の製品開発に関わっていた者として、大雑把なお話を。
1)有効期限を決めるには、まず「その薬品に求める最低限の濃度(又は性能)」を決めます。
2)それを決めたら、次は、その薬品の保存される環境における劣化速度を調べます。
このとき、実際にその環境で保存して実測することもあれば、
条件を変えた恒温槽での保存によるアレニウスプロットで代用することもあります。
また、そのものの酸化されやすさの評価のために開放系での保存もしましたし、
容器の酸素透過度を調べることもあります。
3)上記で得られたデータを元に、想定している保存状態で、
どの程度の期間までであれば最初に決めた基準を満たすか(→もちろん余裕は別途設定)、
を求めて、これを有効期限に設定する。
・・・というように、データとじっくりにらめっこ(笑)、になります。
(実際に私が扱っていた物は、「有効期間」が先にありきで、それを満たすために酸化防止剤を加えたり、容器(包装材料)を変えたり、という順番でしたが)
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、分析対象物質に関しては、
定期的にピーク面積などで確認はしているのですが、
それ以外の物質(一般試薬というべきでしょうか?)について、
有効期限を設定しようと思い、悩んでおります。
分析対象物質でなくても、分析結果に影響を与えるものもあり、
(例えば、ポストカラムHPLCにおける反応試薬など)
できれば、試薬全てについて、かなり「安全側の」有効期限を設定したいと思っています。
「見た目」での管理も考えたのですが、
担当者のレベルもまちまちで、なかなか管理しがたいのが現状です。
また、妙案が有りましたら、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
試薬ではなく、開発中の新薬の期限の話です。
合成後定期的に(○ヶ月ごと)一定量を分注し、
HPLCまたはHPLC/MSで分析します。
分解物のピークがなく、ピーク面積などから計算される量が、設定注入量と一致する場合、この期間は安定に保存されるとバリデーションされます。
つまり、○ヶ月ごとのバリデーションの度に有効期限が延びて行きます。
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、分析対象物質に関しては、
定期的にピーク面積などで確認はしているのですが、
それ以外の物質(一般試薬というべきでしょうか?)について、
有効期限を設定しようと思い、悩んでおります。
分析対象物質でなくても、分析結果に影響を与えるものもあり、
(例えば、ポストカラムHPLCにおける反応試薬など)
できれば、試薬全てについて、かなり「安全側の」有効期限を設定したいと思っています。
「見た目」での管理も考えたのですが、
担当者のレベルもまちまちで、なかなか管理しがたいのが現状です。
また、妙案が有りましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハマっている「お菓子」を教えて!
この世には、おいしいお菓子がありすぎて……。 次何を食べたらいいか迷っています。 みなさんが今、ハマっている「お菓子」を教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
ホテルを探す時、予約サイトで希望条件の絞り込みができる便利な世の中。 あなたは宿泊先を決めるとき「これだけは譲れない」と思う条件TOP3を教えてください。
-
【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
【お題】 ・世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください
-
架空の映画のネタバレレビュー
映画のCMを見ていると、やたら感動している人が興奮で感想を話していますよね。 思わずストーリーが気になってしまう架空の感動レビューを教えて下さい!
-
「日局」ヒ素標準液
化学
-
用時製する(用時調製)試液の有効期限
化学
-
硫酸の保存期間
化学
-
-
4
塩酸(1→2)などの()内の数字の意味は?
化学
-
5
塩酸の保管
化学
-
6
水酸化ナトリウム水溶液のpH値について教えてください。
化学
-
7
硫酸の安全な中和方法は?
化学
-
8
ヨウ素溶液の作り方について
化学
-
9
ヨウ素滴定の実験で
化学
-
10
pHメーターのKClを入れる穴はなぜ開けておかないと行けないのですか?
化学
-
11
株式会社(有限会社)と社名の間のスペースは必要??
財務・会計・経理
-
12
強アルカリ水溶液を中和したいのですが・・・
化学
-
13
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 の違いを教えて下さい
生物学
-
14
PowerPointの表の罫線を二重罫線にしたい
Excel(エクセル)
-
15
統計学でいうRSD%とは何ですか。
数学
-
16
溶解確認方法を教えてください
化学
-
17
有効数字について
化学
-
18
メタノールの保管方法について教えてください
化学
-
19
回収率が100%を超える原因について
その他(自然科学)
-
20
チオ硫酸ナトリウムとヨウ素の反応についてなんですが、ヨウ化カリウムが褐
化学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
-
試薬の容量について教えてくだ...
-
鹿1級とは、どんな意味がありま...
-
ポリ塩化アルミニウム 濃度調整
-
試薬の有効期限について
-
薬品の特級と一級ではどう違い...
-
塩素試薬は薬局で買えますか?
-
ソモギー・ネルソン法について
-
等量と当量
-
cannula?
-
硫酸が手についてしまった
-
分属試薬とは…。
-
潮解した試薬の乾燥方法は?
-
濃硝酸500mLは薬局でいくら
-
局方ホルマリンの買える薬局を...
-
チオ硫酸ナトリウムの滴定 チオ...
-
ソーダ灰ってなに?
-
沸騰石って器具?それとも薬品...
-
次亜塩素酸ナトリウム 5・R...
-
マイクロピペットの液を完全に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
-
塩素試薬は薬局で買えますか?
-
試薬の容量について教えてくだ...
-
鹿1級とは、どんな意味がありま...
-
薬品の特級と一級ではどう違い...
-
等量と当量
-
試薬の有効期限について
-
cannula?
-
次亜塩素酸ナトリウム 5・R...
-
局方ホルマリンの買える薬局を...
-
過マンガン酸カリウムの購入方法
-
硝酸とエタノール
-
用時製する(用時調製)試液の...
-
濃硝酸500mLは薬局でいくら
-
塩化アンモニウムの購入
-
エキス含量定量の希エタノール...
-
硫酸が手についてしまった
-
潮解した試薬の乾燥方法は?
-
ベンジン=ヘキサン???
-
試薬のフレーク、粉状など形状...
おすすめ情報