
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それは会社によります。
会社には給与体系がありますが、大卒○歳と高卒○歳で差がある場合もありますし、
逆に学歴に関わらず完全出来高払いというとこともあります。
まあ普通は差がつくのが妥当でしょう。学費払って大学行って勉強したんですから。
求人誌はあくまで募集の対象者を絞るために学歴を出しているだけであって
その給与体系が同じ事を保証するものではありません。
卒業証明書は普通提出します。本人の書いた履歴書を鵜呑みに信じるほど
会社は甘くはありません。最終学歴の卒業証明書の提出はあると見ましょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>求人誌に高卒以上と書いてある会社は、もし採用になった場合、大卒でも専卒でも高卒でも給料は一緒ですか?
社員の採用ですか? もしそうでしたら、会社の給与体系によりますが、一般的には、高卒と大卒ではスタートの給与が違うところが多いです。
>また、そういう会社は卒業証明書を提示させられる可能性は高いですか?
普通は、最低限の提出書類として求められると思いますよ。
ただし、公務員の様に「大卒程度の学力を有するもの」などと言う受験資格でしたら、卒業証明書は不要かと思います。現に、私は提出していません。
No.1
- 回答日時:
高卒以上…という場合、高卒以上の学歴の人を採用する…というだけで、給料が同じと言っているわけではありません。
一般的には、やっぱり高卒よりは大卒の方が給与はいいでしょう。基本的には会社によりけりなので、会社に聞いてみるしかありません。
それから、いちいち卒業証書を提示させる会社はまずないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高卒で中部電力って成功ですか...
-
5
大卒しか取らない企業は「一流...
-
6
公務員の職種変更について
-
7
高卒で大企業の製造業に入ると
-
8
高卒でパソコンを使う仕事に就...
-
9
大卒の製造業について。
-
10
大卒で中小企業に就職した人に...
-
11
大卒と高卒の違い
-
12
IT企業の高卒採用について。 僕...
-
13
就職の際、高卒、専門短大卒、...
-
14
高卒の人で頻繁に会社を休む人...
-
15
高卒就職についてです。 JR東海...
-
16
トヨタ自動車・正社員?
-
17
タワレコの準社員って、高卒で...
-
18
高卒と大卒は対して変わらない...
-
19
高卒トヨタ 大卒公務員 どっち...
-
20
技術系総合職か技能職かで迷っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter